第79回 新潟県美術展覧会(県展)



- 締切日
- 2025年5月20日(火)
- 主催者
- 新潟日報社、新潟日報美術振興財団、新潟県、新潟市、長岡市、上越市教育委員会
- 賞
- 15万円
- 応募資格
- 資格不問
新潟日報社と県などは第79回新潟県美術展覧会(県展)を開催します。 新潟県展は、戦後間もない1945年11月に、文化による復興を目指し始まった歴史と伝統を持つ県内最大の公募展です。
- 募集内容
- 日本画・洋画・版画・彫刻・工芸・書道・写真の7部門にわたって募集 必ず出品要項をよく読んでから出品してください。 出品要項の請求は110円切手を同封し、出品部門、送付先を明記したものを県展事務局まで送付してください。 県展事務局 〒950-8535 新潟日報社ふれあい事業部「県展事務局」 ●特設ページは5月23日頃(予定)
- 作品規定
- 各部門とも 1 人 3 点までです。 額縁はガラス使用不可。彫刻など立体作品は、安定性・安全性に十分注意してください。 作品の裏面に必要事項を記入した出品票を貼ってください。 抽象画の場合は作品の裏面に天地を明確に記入してください。 展示については主催者一任となります。 第1部 日本画 彩色・水墨。額装20号以上、額縁の外寸は縦・横とも127cm以内。 アクリル板使用不可。展示用のひもは外すこと。 第2部 洋 画 20号以上50号以内、作品保護のため必ず額装。展示用のひもは外すこと。 額縁の外寸は縦・横とも129cm以内。変形もこれに準ずる。 油彩(額縁はアクリル板使用不可) 水彩・パステル・その他(額縁はアクリル板使用可) 第3部 版 画 額装。額縁の外寸は縦(高さ)110cm以内、横(幅)90.5cm以内。 作品保護のためアクリル板を使用。展示用のひもをつけて搬入すること。 第4部 彫 刻 材質は問いませんが、(底面)150cm×150cm (高さ)190cmの直方体の空間におさまる もので、重さ150㎏以内。 第5部 工 芸 漆芸・金工・木竹工・陶芸・染織・人形・七宝・ガラス・皮革・その他。 展示ができる状態で搬入すること。 (立体は自立、平面は吊り金具・吊り棒など) ①立体作品は横・奥行とも100cm以内、高さ180cm以内。 ②壁面を利用する作品は縦200cm以内、横180cm以内(額装はガラス使用 不可)。 第6部 書 道 枠張り額装。仕上がり寸法厳守(アクリル板使用不可・ただし④は使用可) 縦額 ①幅64cm以内、縦245cm以内 ②幅76cm以内、縦182cm以内 横額 ③幅152cm以内、縦76cm以内 ④半切1/2額(55cm×95cm 縦・横自由)以内 ※巻子、帖は出品できません。 第7部 写 真 木製パネル表装(額縁は不可)。展示用のひもは不要。 ①単写真( 1 枚でプリントされたもの)、パネルサイズは60cm×60cm ②組写真( 2 枚以上でプリントされたもの)、パネルサイズは73cm×103cm いずれも厚さは3.5cm以内。 パネルサイズ以内であれば、写真そのものの大きさは自由。 (既発表作品並びにその作品の同一原板などからトリミングを変えたもの、 類似作品などの出品はできません)
- 応募方法/応募先
- 搬入の際に以下をお持ちください(郵送は同梱、業者搬入は搬入④を確認ください) 1.作品 2.出品目録 3.払込取扱票の半券 (もしくは出品料を支払ったことが分かる書類等) 搬入①直接搬入(ご自分で搬入する方) 日時:5月20日(火)午前10時~午後4時 場所:朱鷺メッセ展示ホール(ウェーブマーケット) 〒950-0078 新潟市中央区万代島6-1 ※上記日程で都合の悪い方は、5月17日(土)・18日(日)午前10時~午後4時 新潟日報黒埼支社(〒950-1189 新潟市西区善久772番地2)にて受け付けます。 彫刻・工芸については黒埼本社で受け付けることはできません。 搬入➁上越搬入(上越地区で搬入する方) 日時:5月17日(土)午前10時~午後4時 場所:上越市教育プラザ 〒942-0063 上越市下門前1770 ※新潟までの輸送運賃がかかります。 搬入➂郵送搬入(作品を送る方) 5月20日(火)の期日指定で部門を明記し、下記まで送付ください。 宛先:朱鷺メッセ展示ホール(ウェーブマーケット) 〒950-0078 新潟市中央区万代島6-1 TEL:025-246-8400 ※期日以外、上記以外の場所へ到着した作品は受け付けません。 搬入④業者搬入(画材店・表具店・写真店などを通じて出品される方) 「出品目録」の搬出方法欄「業者」を〇で囲み、業者名を記入してください。 作品搬入日時・場所については、それぞれの業者へお尋ねください。「出品目録」や「出品料」、作品はすべて業者へお渡しください。 注意事項 ※1 梱包材は保管しません。 ※2 日本画・洋画部門は、展示用のひもを外して出品ください。 ※3 搬入➁~④の方は、「出品通行証」を新潟展会場、もしくは巡回展会場の受付でお受け取りください。
- 出品料
- 出品料を5月14日(水)までにお振込みください。(業者搬入は除く) 出品要項に同封の払込取扱票、または郵便局かゆうちょ銀行に設置の青色の払込取扱票を使用しお振込みください。 振込手数料はお客様自身でご負担ください。 出品料 各部門1点=5,000円、2点以降は、1点ごとに2,000円。 学生(30歳未満)は半額。 ※1.学生料金で出品される方は、搬入時に学生証と生年月日が分かる書類を提出くださ い。 郵送搬入の場合、コピーを事務局までお送りください。 ※2.納付済みの出品料は、理由の如何に関わらず返金しませんのでご注意ください。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2025年5月20日(火)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- 入選作品で優秀なものには県展賞、奨励賞、新潟日報美術振興賞ならびににいがた未来賞を授与します。 ●県展賞/賞牌 ●奨励賞/賞状 ●新潟日報美術振興賞/賞状 ●にいがた未来賞/賞牌 副賞 150,000円 副賞 50,000円 副賞 30,000円 副賞 30,000円
- 入選点数
- 10点未満
- 結果発表
- 審査の結果は新潟日報紙上(入賞5月22日・入選5月23日予定)の発表をもって通知にかえます。 表彰式 ●新潟展 5 月31日(土)午前11時 朱鷺メッセ ●巡回展 各会場で巡回展展示エリアの入賞・入選者に対して表彰いたします。 《入選者》展示会場の受付(巡回展会場を含む)で「入選証」をお渡しいたします。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.niigata-nippo.co.jp/ud/event/67b3e11e905bd40ab9000000
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。