- 学生限定
- 参加賞あり
第19回JA全農 学生「酪農の夢」コンクール



- 締切日
- 2025年9月9日(火)
- 主催者
- 全国農業協同組合連合会(JA全農)
- 賞
- 1作品 20万円 (賞状・盾)牧場での酪農・乳製品製造体験等の研修(3泊4日)
- 応募資格
- 大学・大学院・短期大学・農業大学校・各種専門学校・高等学校に在籍する学生・生徒 ※所属学科や専攻内容は問いません。
JA全農は、学生・生徒のみなさんの酪農や牛乳・乳製品に関する『夢』を募集しています。 テーマは酪農に限らず牛乳・乳製品なども含めて幅広くなっていますので、みなさんの想いやアイディアなどを自由にお書きください。
- 募集内容
- 以下を参考に、みなさんの想いやアイディアなどを自由にお書き頂きご応募ください。 ○日本の酪農や乳業に期待すること ○牛乳・乳製品の販売・消費の在り方、あるいは、消費拡大のアイデア ○酪農の発展に役立つアイデア、SDGsや食品ロスの観点での提言 ○私の目指す酪農経営や酪農に関する私の夢(経営継承や新規就農など) ○獣医師・農協職員・人工授精師・削蹄師・乳業関係者・酪農ヘルパーなど酪農関係者となって 実現したいこと ○酪農や乳業の支援につながる活動や取り組みなど ○その他(酪農、牛乳・乳製品について感じることなどを、自由な発想でお書きください)
- 作品規定
- ○応募作品は本人の原著で、1人1作品まで、未発表かつ日本語で書かれたものに限ります。また応募締切後の辞退はお受けできません。 ○ChatGPT等の生成AIによる作品と判断された場合は、審査の対象外とします。 ○字数の目安:2,000字以上~3,000字以内 ○指定の原稿用紙を全農のHP(コンテストサイト)よりダウンロードして使用ください。
- 応募方法/応募先
- 以下①~③いずれかの方法でご応募ください。 ①WEB応募:下記のURLより必要事項をご記入の上ご応募ください。 (応募フォーム) https://wylb.f.msgs.jp/webapp/form/25658_wylb_1/index.do ②Eメール:以下のアドレス宛てに原稿を添付し応募してください。原稿用紙はコンテストサイトよりダウンロード頂けます。必ず所定のフォームをご使用いただきご応募ください。 JA全農学生『酪農の夢』コンクール事務局 宛て (Eメール) zbs-jimukyoku@z-bs.co.jp ③郵送:①または②が難しい場合は、以下宛先に郵送し応募してください。 送付先:〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデンゲートタワー10階 (㈱全農ビジネスサポート 広告企画部 広告2課 内) JA全農学生『酪農の夢』コンクール事務局 宛て
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年4月22日(火) ~ 2025年9月9日(火)
- 応募資格
- 大学・大学院・短期大学・農業大学校・各種専門学校・高等学校に在籍する学生・生徒 ※所属学科や専攻内容は問いません。
- 賞
- 最優秀賞: 1作品 20万円 (賞状・盾)牧場での酪農・乳製品製造体験等の研修(3泊4日) 優秀賞: 3作品 10万円 (賞状・盾)牧場での酪農・乳製品製造体験等の研修(3泊4日) 優良賞: 5作品 3万円 (賞状・盾) 学校賞: 2校程度 記念品 (賞状)
- 審査員
- ○ 小澤 壯行 日本獣医生命科学大学 応用生命科学部動物科学科 教授 ○ 青木 康浩 東京農工大学大学院農学研究院 教授 ○ 淡路 和則 龍谷大学 農学部食料農業システム学科 教授 〇 清水池義治 北海道大学大学院 農学研究院 准教授 ○ 服部 岳 全国農業協同組合連合会 酪農部長
- 結果発表
- 2025年10月下旬 入賞者の方には、2025年10月末にご本人宛に直接通知します。 最優秀賞・優秀賞の方については、11月21日(金)日経ホール(東京・千代田区大手町)で開催する「第43回JA全農酪農経営体験発表会」にご招待いたします。 当日は『酪農の夢』コンクールの表彰式を行ない、最優秀賞の方には作品を発表(朗読)していただきます。 また、学校賞についても各校3名程度、表彰式にご招待させていただきます。 *応募作品、表彰式での写真、また酪農研修レポートは、JA全農の酪農振興のためのPR活動(広報・宣伝への活用、HPへの掲載、作品集など印刷物制作、等)に使用させていただくことがありますので、予めご了承ください。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 参考資料
出典:https://www.zennoh.or.jp/milk/award/student/s_apply.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。