- 参加賞あり
土岐川・庄内川の作品・研究 大募集



- 締切日
- 2025年9月30日(火)
- 主催者
- 国土交通省庄内川河川事務所
- 賞
- 図書カード等
- 応募資格
- 資格不問
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
このコンテストは、国土交通省が主催しているため、信頼性が高いと思われます。テーマが水防災に関連しており、社会的意義があるのが魅力です。参加賞も用意されているので、応募するだけでも楽しめるかもしれません。
土岐川・庄内川流域治水協議会では、流域治水の取組みを広く一般の方々に関心をもっていただくため、このたび土岐川・庄内川に関する写真や動画・描いた絵・調べたこと(研究)を募集します。
- 募集内容
- 土岐川・庄内川に関する作品や研究を募集します。 今年は東海豪雨発生から25年目になり、特に「水防災」に関連するテーマでのご応募をお待ちしております。 (A) 写真や動画 (B) 絵 画 (C) 研 究(自然、環境、生物、水防災に関して調べたこと)
- 作品規定
- ご応募いただいた時点で、本要項への同意があったものとみなします。 〔共 通〕 ・自作した未発表の作品や研究 ・AI(人工知能)を利用して生成した作品や研究は応募できません ・応募は1 人1 作品(研究)まで ・公序良俗に反するもの、第三者を誹謗中傷するもの、著作権その他第三者の権利を侵害しているもの、その他法令に反するものは選考の対象外とします また表彰採用後であってもこれらの条件に違反していることが判明した場合は、応募は無効とします ・応募作品・研究の郵送や写真・動画データの送信にかかる費用は自己負担 ・応募作品は、令和8 年2 月頃を目途に参加賞と共に順次返却(電子データを除く) ・応募作品は、庄内川河川事務所 WEB サイトへの掲載や公共施設等にて展示させていただくことをご了解願います 〔写真や動画について〕 ・撮影機材・撮影時期は問わず ・撮影は安全な場所で行い、危険な場所、立入禁止な場所等での撮影はご遠慮ください ・写真のデータサイズは1 作品最大10MB までとし、ファイル形式はjpeg、png のいずれかとします ・動画のデータサイズは 1 作品最大 500MB までとし、ファイル形式はMP4、MOV のいずれかとします ・写真は合成・組み写真、また写真内に名前・日付など文字入力加工したものは不可とします ・動画は動画内に文字や図などインサートできます ・色調・明度・彩度・コントラスト等を補正できます ・カラーや白黒は問いません 〔絵画について〕 ・大きさは最大A1 サイズまでとします ・油絵・水彩・水墨画など画法は問いません ・作品の材質は紙または油絵用張りキャンバスであること ・CG 画は不可とします(AI 生成されたのか判断できないため) ・破損しやすいものや危険物などは応募できません 〔研究について〕 ・手書きやプリントアウトしたものとします ・大きさは折りたたんだ状態で最大A1 サイズまでとします ・研究のまとめ方、描き方、大きさは自由です ・図鑑やインターネット等にあるイラストや写真を使用する際には、著作権などの権利確認をして下さい ・破損しやすいものや危険物などは応募できません
- 応募方法/応募先
- (A) 写真や動画 ・WEB からの応募となります スマホ等で以下の URL やQR コードを利用し、応募ペー ジを開き、お名前や作品名などの必要事項を画面に従って入 力し、作品データをアップロードしてください https://docs.google.com/forms/d/1tqT68YgbyG2UKW5TyO8FnTYXKhLysNQ3J0hi3n_bX6g/edit ・応募いただいた写真データや動画データは、返却できません ・応募作品に関わる個人情報については、応募内容の確認、作品の審査・発表、入賞者への通知以外の目的で使用することはありません (B) 絵 画 ・作品の裏面に、(1)作品タイトル、(2)氏名を必ず明記してください ・必要事項を記入した応募様式(別紙)と一緒に、庄内川河川事務所、各出張所、小里川ダム管理支所に直接持参されるか郵送してください ※応募様式(別紙)の氏名については、正確に記入してください。 ・グループでの応募の場合は、応募様式の氏名欄にグループ名と制作者全員の名前を記載ください ・応募作品に関わる個人情報については、応募内容の確認、作品の審査・発表、入賞者への通知以外の目的で使用することはありません (C) 研 究(自然、環境、生物、水防災に関して調べたこと) ・作品の裏面に、(1)作品タイトル、(2)氏名を明記してください ・応募様式(別紙)と一緒に、庄内川河川事務所、各出張所、小里川ダム管理支所に直接持参されるか郵送してください ※応募様式(別紙)の氏名については、正確に記入してください ・グループでの応募の場合は、応募様式の氏名欄にグループ名と制作者全員の名前を記載ください ・応募作品に関わる個人情報については、応募内容の確認、作品の審査・発表、入賞者への通知以外の目的で使用することはありません 絵画・研究作品の送付先 下記(1)~(5)のいずれかに直接持参されるか郵送してください。 なお直接持参される場合は、平日 9:30~16:30 にお願いします。 (1)国土交通省 庄内川河川事務所 自由研究窓口 〒462-0052 名古屋市北区福徳町 5-52 (2) 国土交通省 庄内川第一出張所 〒453-0862 名古屋市中村区岩塚町西起 168 (3) 国土交通省 庄内川第二出張所 〒462-0016 名古屋市北区西味鋺 2
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年6月30日(月)00:00 ~ 2025年9月30日(火)23:59
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- 各部門につき 最優秀賞(1 点) ・賞状+副賞 (図書カード等) 優秀賞(数点) ・賞状+副賞 (図書カード等) 応募者全員に参加賞(流域治水カード)を贈呈します
- 結果発表
- 2025年12月頃 受賞者には、事務局より令和7年12 月頃にお知らせいたします
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 前回応募数
- 40点
出典:https://www.cbr.mlit.go.jp/shonai/bousai/ryuuiki_chisui_kyougikai/reserch.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。