公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • 地域限定

2025年度「第41回愛媛出版文化賞」

締切日
2025年9月12日(金)
主催者
公益信託愛媛出版文化賞基金、愛媛新聞社
30万円
応募資格
各出版元(発行所、印刷所)あるいは著者本人の自薦、他薦のいずれも可。
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
愛媛県に関係する図書を対象としたこのコンテストは、地域文化の発展に寄与する機会がありそうです。賞金も魅力的で、応募資格も広いので、愛媛に縁がある方には特に挑戦しがいがあるかもしれません。

愛媛県内在住者または愛媛県に関係のある図書の中から、優れたものを選んで表彰する。 本賞を通じて、本県出版文化だけでなく広く本県の地域文化発展に寄与する。

募集内容
愛媛県内在住者の刊行した図書、著者が県外の場合でも本県在住中に書いたもの、または本県に関した内容の図書であること。 図書は、単行本のほか全集を含む。雑誌は、定期・不定期刊行を問わず除外する。全集は、一括もしくは部分応募も可。自費出版も可。 出版元(発行所、印刷所)は県内外を問わない。 著者の国籍、年齢、性別などは問わない。 第1部門 研究・評論(政治、経済、歴史、教育、物理、化学、地学、生物、医学などの社会・ 自然科学に関する図書) 第2部門 美術(絵画、書、写真などのビジュアルな図書) 第3部門 文学(小説、戯曲、児童文学、短詩型文学、随筆、紀行などの図書 ) 第4部門 その他文化全般(第1~第3部門を除く、個人・記念誌及び地域文化に関する図書) 対象期間 2024年1月1日から2025年8月31日までに初版刊行。
作品規定
注意事項 各種素材を使用する場合は、著作権を侵害していないこと。 応募したことに起因して応募者、または第三者が被った被害及び損害に関して、公益信託愛媛出版文化賞基金、愛媛新聞社は一切の責任を負わない。
応募方法/応募先
応募先 所定の応募用紙に、応募図書(3冊)を添えて、愛媛新聞社営業局企画事業部「愛媛出版文化賞」係まで提出。 〒790-8511 松山市大手町1丁目12‐1(電話 089-935-2355) 応募図書は返却しません。 申し込み時の個人情報は選考、入賞発表、表彰など当事業の運営にのみ利用します。
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2025年9月12日(金)
応募資格
各出版元(発行所、印刷所)あるいは著者本人の自薦、他薦のいずれも可。
「大賞」(全部門を通じて特に優れた図書の著者に贈る) 1点30万円 「部門賞」(各部門から原則として1点、優れた図書の著者に贈る) 4点各20万円 「奨励賞」(全部門を通じて今後に期待される図書の著者に贈る) 若干5万円 入賞作品の著者(または編者)に対して賞状と賞金、当該作品の出版元(発行所、印刷所)には賞状を、それぞれ贈る。 応募時の希望部門は、内容によっては他部門へ変更する場合がある。 各賞にふさわしい図書のない場合は、賞を見送ることがある。 著者(または編者)が表彰時に存しない場合は、公益信託愛媛出版文化賞基金表彰・助成規程に基づき、記念賞として顕彰する場合がある。
結果発表
2026年1月上旬 2026年1月上旬
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://www.ehime-np.co.jp/online/information/syuppan_bunka_syo/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。