第49回九州青年美術公募展



- 締切日
- 2025年11月9日(日)
- 主催者
- 公益財団法人大牟田市文化振興財団
- 賞
- 商品券(1 0万円)
- 応募資格
- 昭和61年(1986年)4月2日から、平成22年(2010年)4月1日までに生れ、現住所が日本国内の人。
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
九州青年美術公募展は、若手アーティストの才能を発掘する場として毎年開催されているようです。賞金も10万円と魅力的で、出品料も比較的リーズナブルです。主催者は公益財団法人で信頼性がありそうです。新しい挑戦を考えている方には良い機会かもしれません。
新人・青年作家の優れた才能を発見し、育てる場として九州青年美術公募展を開催します。 芸術の秋に向けて作品を描いてみませんか?皆さんの作品を心待ちにしています。
- 募集内容
- 平面絵画
- 作品規定
- ①1人2点以内。出品者本人が制作したもので、公募展において未発表又は発表予定のない作品 ②作品規格はM20号(72.7㎝×50.0㎝)からS100号(162.1㎝×162.1㎝)まで ※二重応募又は類似作品、著作権や肖像権等に問題を生じるとみなされるものは失格。 但し、高文連美術展出品作品は公募の対象とします。 ※作品部分が規格を満たしていること。2点1組の作品は、組んだ状態が規格内であれば可 (必ず組んで展示する形状であること) ※額装のこと。仮額装可。ガラスは付けない。
- 応募方法/応募先
- 【受付】大牟田文化会館 2階 展示室 【日時】令和7年1 1月7日 (金)午前1 0時~午後5時 8日 (土)午前1 0時~午後5時 9日 (日)午前1 0時~午後5時
- 出品料
- 1人 2,000円 ※2点出品も同額。申込後の返金はいたしません。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年11月7日(金)10:00 ~ 2025年11月9日(日)17:00
- 応募資格
- 昭和61年(1986年)4月2日から、平成22年(2010年)4月1日までに生れ、現住所が日本国内の人。
- 賞
- 大賞・文部科学大臣賞 1点 楯、商品券(10万円) 河北記念賞 1点 楯、商品券(3万円) 藤田記念賞 1点 楯、商品券(3万円) 審査員特励賞 3点 楯、商品券(1.5万円) 朝日新聞社賞 1点 朝日新聞社楯、商品券 福岡県教育委員会賞 1点 楯、商品券(5千円) 大牟田市長賞 1点 楯、商品券(5千円) 大牟田市教育委員会賞 1点 楯、商品券(5千円) NHK福岡放送局長賞 1点 楯、商品券(5千円) KBC賞 1点 楯、商品券(5千円) 内藤額縁店賞 1点 楯、内藤額縁店記念品 大牟田文化会館賞 1点 楯、商品券(5千円) 奨励賞 5点 楯 合計 19点
- 結果発表
- 2025年11月頃 入選・選外を問わず出品者全員に郵送で審査結果を通知します。 入賞者には表彰式への出席依頼を令和7年1 1月13日 (木) の夕方に電話で連絡予定です。 表彰式は1 1月16日 (日) の午後1時からです。また入賞者は朝日新聞等で発表されます。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 補足
- 補助金額 該当年度の九州青年美術公募展搬入出用補助として、一人2,000円 (2点出品も同額)
出典:https://omuta-bunka-kaikan.or.jp/archives/events/r7_kyuseibi-2
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。