- 学生限定
- 地域限定
第25回「中国新聞みんなの新聞コンクール」



- 締切日
- 2025年9月11日(木)
- 主催者
- 中国新聞社
- 賞
- 最優秀賞ほか
- 応募資格
- 中国地方の小学校、中学校、高等学校、特別支援学校の児童生徒、家族(部門によります)
第25回「中国新聞みんなの新聞コンクール」では、児童生徒の新聞感想文やオリジナル新聞などの作品を募集しています。 作品の受け付けは、7月1日~9月11日です。たくさんのご応募お待ちしています。 また、作品づくりに向けた出前授業の申し込みも受け付けています。合わせてご活用ください。
- 募集内容
- ①新聞感想文の部(小学生、中学生、高校生) ②新聞切り抜き作品の部(小学生 、中学生、高校生) ③ジュニア新聞の部(小学1・2年生、小学3・4年生、小学5・6年生、中学生) ④ファミリー新聞の部(小学生、中学生とその家族)
- 作品規定
- ◆使用できる新聞 2025年1月以降に発行された中国新聞などの一般紙、子ども向け新聞、日刊のスポーツ紙、「中国新聞デジタル」の記事が対象。新聞への投稿記事や広告、雑誌、フリーペーパー、インターネットの記事などは使えません。※新聞切り抜き作品は中国新聞朝刊・SELECTの記事に限ります(デジタル記事は不可) ◆制作上の注意 ・4月以降に制作した作品に限ります。 ・個人の応募は1部門1作品です。グループ応募との重複はできます。 ・応募作品に切り抜いて貼る記事や写真には、掲載の新聞名と日付 をすべて書いてください。※写真だけの使用はできません。記事と写真説明とともに付けてください。 ・新聞の切り抜きなどは、はがれないようにのりでしっかりと貼ってください(セロハンテープ不可)。 ・名前は正確に書き、必ずふりがなをふってください。旧字などは新聞発表の際に新聞掲載基準に沿って常用漢字で掲載することがあります。 ・応募は未発表の作品に限ります。他のコンクール等への同一または似た作品の応募は無効となります。 ・皆さんが自分自身で考え、まとめた作品を募集しています。本やウェブサイトの丸写しや生成AIを使った作品は、応募しないでください。
- 応募方法/応募先
- ◆応募期間 2025年9月11日まで ◆応募方法 専用台紙:公式サイトの「専用台紙申込票」をダウンロードし、ファクス(0822362521)で送ってください。 応募票:公式サイトの「応募票」をダウンロードし、応募作品に付けてください。 <学校応募> ★できる限り学内選考をして応募してください(応募総数の10~20%程度が目安)参加賞は取り組んだ全員に贈ります。 ★学校からまとめて応募する際は、部門ごとに名簿をつけてください。応募票に記入した作品数と人数を確認してください。 ◆応募先 〒730-8677 広島市中区土橋町7-1 中国新聞社読者広報部「みんなの新聞コンクール」係 TEL:0822362147
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2025年9月11日(木)
- 応募資格
- 中国地方の小学校、中学校、高等学校、特別支援学校の児童生徒、家族(部門によります)
- 賞
- 最優秀賞、県知事賞、広島市長賞、県教育委員会賞、広島市教育委員会賞、中国新聞販売所連合会賞、協賛社賞をはじめ、入選、佳作。 表彰は部門・学年ごとに行います。熱心に取り組んだ学校を表彰する学校賞もあります。 ※応募特典 応募校へ広島国際文化財団から教育教材用の中国新聞朝刊を、連続100日間ご提供(クラスに1部ずつ)応募者全員に参加賞を進呈
- 結果発表
- 11月に中国新聞朝刊で入賞者を発表し、表彰式で各部門の最優秀賞など特別賞約50点を表彰します。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/623569
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。