公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • 地域限定

令和7年度 都立動物園モニター調査

締切日
2025年10月1日(水)
主催者
東京都
Amazonギフトカード1000円
応募資格
ご応募に際しては、以下の全ての要件を満たしていることをご確認ください。 首都圏にお住まいであること(対象地域:東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県) 令和7年4月1日時点で満16歳以上であること 都立動物園・水族園のホームページや各種SNSを通じて、イベントやガイドツアー等の情報を自ら取得できること 各種イベントやガイドツアー等の実施に合わせて都立動物園・水族園を訪問し、調査票にご回答いただけること 都立動物園・水族園の職員およびその親族でないこと

 本調査は、東京都の実施する「第2次都立動物園マスタープラン」に基づく取組内容の改善に向けた参考とするために、モニターの皆様に動物園の機能の充実度やイベントの満足度について伺うものです。ご協力のほどよろしくお願いいたします。

募集内容
令和7年度 都立動物園モニター 下記動物園ごとに 70 名ずつ 計280 名 上野動物園 多摩動物公園 葛西臨海水族園 井の頭自然文化園 調査期間 郵送でのモニター調査案内が届いてから11/25(火)まで
作品規定
調査の手順  モニター応募に当選された方には、都立動物園モニター調査事務局(以下、事務局)より、調査案内、調査用紙、返信用封筒を送付いたします。また、調査終了を事務局が確認したのち、謝礼(Amazonギフトカード1000円)を送付させていただきます。複数園調査される場合は、園数に応じて謝礼をお支払いいたします。 調査内容  本調査は、「第2次都立動物園マスタープラン」に基づく取組内容の改善に向けた参考とするために、モニターの皆様に動物園の機能の充実度やイベントの満足度について伺うものです。  展示方法や案内表示、イベントやツアーなど、園内の様々な点についてのご意見を伺います。設問は最大26問(ご回答内容により、設問数が変わります)、回答時間は30分程度を想定しております。調査回答には、イベント、特設展・企画展、ボランティアイベントのご参加が必要となります。調査設問は全て必須回答(分岐の設問を除く)となりますので、あらかじめイベント等のスケジュールをご確認ください。ご参加されるイベント等は任意のプログラムで構いません。必須問題を解答していないと、謝礼を送付しかねますので、あらかじめご了承ください。調査設問については、自由記述の回答が主となります。以下をご参照ください(一部抜粋)。 ・動物の展示方法の工夫や魅力についてのご感想 ・ベンチや休憩場所など誰もが快適に利用できる環境かどうかについてのご感想 ・今回参加したイベントについてのご感想 など
応募方法/応募先
内容をご確認いただいたうえで、HPのボタンよりモニター応募をお願いいたします。
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2025年10月1日(水)
応募資格
ご応募に際しては、以下の全ての要件を満たしていることをご確認ください。 首都圏にお住まいであること(対象地域:東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県) 令和7年4月1日時点で満16歳以上であること 都立動物園・水族園のホームページや各種SNSを通じて、イベントやガイドツアー等の情報を自ら取得できること 各種イベントやガイドツアー等の実施に合わせて都立動物園・水族園を訪問し、調査票にご回答いただけること 都立動物園・水族園の職員およびその親族でないこと
謝礼(Amazonギフトカード1000円)
結果発表
◆モニター選定の通知について   選任された方には、後日、登録されたメールアドレスにEメールにてご案内させていただきます。選任からもれた方にもその旨Eメールでご案内いたします。
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://zoo.sisken.jp/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。