公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • 参加賞あり

【街と暮らしとわたしをつなぐ。#暮らしをみつける沿線時間】第一弾フォトキャンペーン「#世田谷線で過ごすわたしの一日」【全3回実施】

締切日
2025年11月30日(日)
主催者
株式会社CHINTAI
松陰神社前「雨らら日」さんのお茶じかんセット、松陰神社前「POTPURRI」さんのマグカップセット、のるるんボールペン&型抜きメモ帳&B5ノート
応募資格
以下の条件を全て満たしている方 ・ご応募内容(アカウント名・写真・エピソードを含む)を、当社が管理、使用、主催又は発行するウェブサイト、SNS、広告宣伝物等の各種媒体で無償かつ無期限に利用(編集・抜粋・加工・翻案等を含む)することに同意いただける方  ・上記の利用に関し、ご自身の著作者人格権を当社に対して行使しないことに同意いただける方 ・日本国内に在住で、電話番号が日本国内の方 ・ご自身のInstagramアカウントをお持ちで、公開設定にされている方 ※未成年者の場合は親権者の同意を得た上でご応募ください。 ※当社および当キャンペーンの関係者、その家族は応募できません。

この度、東急電鉄と#住んだら手帳がコラボ企画「街と暮らしとわたしをつなぐ。#暮らしをみつける沿線時間」を開催します! 「#暮らしをみつける沿線時間」は、実際に“沿線での暮らしの魅力”を体感できるようなコンテンツを展開する「#住んだら手帳」ならではのシリーズです。 「#暮らしをみつける沿線時間」第一弾の舞台は、世田谷線。 駅数は10駅とコンパクトながらも、それぞれの駅が異なる表情を持ち、まるで小さな街の博覧会のような路線、世田谷線。 地域とのつながりも深く、沿線のあちこちに“日常の中にある特別”を感じられる、暮らしのヒントがちりばめられています。開通100周年を迎えた記念すべき年にあわせて、今回のコラボ企画で世田谷線とその沿線にある“日々の暮らし”の魅力を感じていただけると嬉しいです。

募集内容
「もしもあなたが世田谷線の街に住んで理想の一日を過ごすなら?」が想像できる世田谷線での「暮らしのワンシーン」を3つのテーマで募集。その人ならではの世田谷線での素敵な過ごし方や、暮らしのワンシーンをご応募ください。 【テーマ①「住んだら?街歩き」編】(2025年9月22日(月)~2025年10月14日(火)) もし世田谷線沿線に「住んだら?」と想像しながら街を歩くなかで見つけた、日常の延長上にある「暮らしのリアル」や「日常感」が伝わる写真を募集します。 【テーマ②「自分にとっての特別な時間」編】(2025年10月15日(水)~2025年11月6日(木)) 時間帯によって異なる表情を見せる世田谷線。朝・昼・夜いずれかのうちで街のとっておきの瞬間を切り取った写真を募集します。 【テーマ③「自分だけが見つけた世田谷」編】(2025年11月7日(金)~2025年11月30日(日)) 他の人にとっては何気ないかもしれないけれど、あなたにとっては特別な世田谷線の場所や風景の写真を募集します。
作品規定
・応募写真に使用される著作物、肖像については、本人が著作権を有するもの、又は権利者から事前に使用承諾を得たものであるものとします
応募方法/応募先
▼本キャンペーンへの応募方法は、以下の2種類からお選びいただけます(1・2のいずれも、複数応募が可能です)。 【応募方法1】 「テーマフォト投稿」(特賞・入賞の審査対象) ①「#住んだら手帳」(@sundara_techo)及び「東急電鉄公式」(@tokyu_railways)のInstagramアカウント、その両方をフォロー ②「#住んだら手帳と東急電鉄」と「#世田谷線で過ごすわたしの一日」のハッシュタグを付けて、「写真+エピソード」をInstagramで投稿して応募 【応募方法2】 「いいね&コメント」(抽選による参加賞対象) ①「#住んだら手帳」(@sundara_techo)及び「東急電鉄公式(@tokyu_railways)」のInstagramアカウント、その両方をフォロー ②該当投稿にいいね&コメントで応募 ※応募数に制限はありません。ただし、同一人物による複数のアカウントを使用した重複応募は無効となります。 ▼キャンペーン期間 【テーマ①「住んだら?街歩き」編】 2025年9月22日(月)18時00分~2025年10月14日(火)23時59分 【テーマ②「自分にとっての特別な時間」編】 2025年10月15日(水)18時00分~2025年11月6日(木)23時59分 【テーマ③「自分だけが見つけた世田谷」編】 2025年11月7日(金)18時00分~2025年11月30日(日)23時59分
応募時の会員登録
必要
募集期間
2025年9月22日(月) ~ 2025年11月30日(日)
応募資格
以下の条件を全て満たしている方 ・ご応募内容(アカウント名・写真・エピソードを含む)を、当社が管理、使用、主催又は発行するウェブサイト、SNS、広告宣伝物等の各種媒体で無償かつ無期限に利用(編集・抜粋・加工・翻案等を含む)することに同意いただける方  ・上記の利用に関し、ご自身の著作者人格権を当社に対して行使しないことに同意いただける方 ・日本国内に在住で、電話番号が日本国内の方 ・ご自身のInstagramアカウントをお持ちで、公開設定にされている方 ※未成年者の場合は親権者の同意を得た上でご応募ください。 ※当社および当キャンペーンの関係者、その家族は応募できません。
【テーマ①「住んだら? 街歩き」編】 ◆特賞(1名) ・松陰神社前「雨らら日」さんのお茶じかんセット (CHASTA急須、すすむ屋茶店くきほうじ茶80g、THE耐熱グラス) ・松陰神社前「POTPURRI」さんのマグカップセット(Våg Pair mug cup ペアマグカップ) ・のるるんボールペン&型抜きメモ帳&B5ノート ◆入賞(3名) ・松陰神社前「雨らら日」さんの“てとての”セット(ハンドソープ、一筆箋) ・のるるんボールペン&型抜きメモ帳&B5ノート ◆参加賞(5名) ・のるるんボールペン&型抜きメモ帳 【テーマ②:「自分にとっての特別な時間」編】 ◆特賞(1名) ・松陰神社前「POTPURRI」さんの街歩き詰め合わせセット (マスキングテープ6個セット、カトラリー3本セット、雨晴兼用折傘、ペアカップ&ソーサー) ・のるるんサーモボトル&サンドウィッチケース ◆入賞(3名) ・松陰神社前「POTPURRI」さんのブロックプリントトートバッグ ・のるるんサーモボトル ◆参加賞(5名) ・のるるんサンドウィッチケース 【テーマ③「自分だけが見つけた世田谷」編】 ◆特賞(1名) ※最後の賞品は、近日公開予定です!お楽しみにお待ちください!! ◆入賞(3名) ・スマホ用クリップレンズ ・のるるんボールペン ・型抜きメモ帳+B5ノート ◆参加賞(5名) ・のるるんボールペン&型抜きメモ帳 ※事前の通知なく賞品の内容・仕様に変更が生じる場合がございます。予めご了承ください。
結果発表
第一弾~第三弾のいずれも、当選者には2025年12月中旬頃に、Instagramアカウント「#住んだら手帳」(@sundara_techo)よりダイレクトメッセージにてご連絡いたします ※偽アカウントからのダイレクトメッセージにご注意ください。
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://note.com/sundara_techo/n/n3da7499613c1#53bddac2-1d9f-4779-9e45-0b5c278dffa4
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。