140字小説コンテスト「季節の星々」秋の星々



- 締切日
- 2025年10月31日(金)
- 主催者
- ほしおさなえ氏/星々事務局
- 賞
- 星々サイト・note・雑誌「星々」への作品掲載。記念品・賞品(図書カード1000円分)
- 応募資格
- 資格不問
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
140字小説コンテストは、短い文字数での表現力を試す絶好の機会です。定期的に開催されており、応募資格も広く、参加しやすい環境が整っているようです。過去の受賞者が審査員を務めている点も、信頼性がありそうです。
季節ごとの課題の文字を使った140字小説のコンテストです。 春・夏・秋・冬の年4回開催で、毎回設定された課題文字を使用した作品を募集します。 日本語の140字には、物語を表現できるだけの長さがあります。 短歌や俳句が短くとも文学になるように、140字小説も文学になり得ると星々は考えます。 あなた自身の言葉で世界を紡いでください。 140字小説のあたらしい地平を切り開く作品をお待ちしています。
- 募集内容
- 課題の文字「後」を使った日本語の140字の小説。 漢字をそのまま用いてください(ひらがな、カタカナなどになっている場合は対象外となります)。 1作品に何回使ってもかまいません。 作品数:ひとり3編まで
- 作品規定
- ・自作未発表の140字小説。ウェブを含め、未発表のものに限ります。ほかのコンテストへの二重投稿は禁止です。 ・作品にタイトルは不要です。 ・日本語で書かれたものを対象とします。 ・作品は140字以内とし、140字より短くてもかまいません。 ・季節ごとの課題の文字が入っていない、日本語以外で書かれている場合、また下記の形式以外で投稿された場合、募集期間外に投稿された場合は対象外とします。 ・3編の上限を超過した場合、選考の対象となるのは最初の3編のみとなります。修正版は受け付けられません。作品の順番をあとで変更することはできません。 ・選考結果が出るまでは、応募作をウェブを含む他媒体での発表を禁止します。結果発表後、入選以外の作品の発表は自由です。入選作は、年度末に行われる年間グランプリの決定まで、他の媒体(ウェブも含む)での作品の公開をお控えください。 ・1次選考を通過した作品は星々のnoteに掲載します。 ・筆名・本文とも、応募後の変更は一切できません。雑誌、サイト、noteへの掲載は応募時のものとなります。 ※フォーム投稿した作品を、ご自身のXやブログなどで公開することは自由です。
- 応募方法/応募先
- 応募規定をよくご確認の上、下記応募フォームを開いて投稿してください。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdRzew1yU-tHr0Nr_hGIm_jAyk4BvuqXEvfsCS3hpGGN6r5xg/viewform?usp=header
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年10月1日(水)00:00 ~ 2025年10月31日(金)23:59
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- ◆各回の賞(年4回) ◇入選(4編) 4名の選考委員(四葩ナヲコ・へいた・のび。・石森みさお)が1作ずつ選出します。 …星々サイト・note・雑誌「星々」への作品掲載。記念品・賞品(図書カード1000円分)。 ◇佳作(6編) 4名の選考委員(四葩ナヲコ・へいた・のび。・石森みさお)が選出します。 …星々サイト・note・雑誌「星々」への作品掲載。 ※選考過程と作品掲載について 1次選考通過作・2次選考通過作は、星々のX、noteにて発表します(開催月の翌々月ごろ)。 雑誌「星々」(年2回刊行)には、1次選考通過作は作者名、2次選考通過作は作品全文を掲載します。 ◆年間グランプリ(年間1編) 年4回のコンテスト終了後に、各回の入選作(計16編)のなかから、ほしおさなえが年間グランプリを1編選出します。 雑誌「星々」に、作品と作者による受賞の言葉が掲載されます。 年間グランプリの受賞者は「星々の新人」として、雑誌「星々」に継続的に作品が掲載されます。
- 審査員
- 四葩ナヲコ(星々運営) へいた(星々140字小説コンテスト星々大賞受賞・星々運営) のび。(星々140字小説コンテスト星々大賞受賞) 石森みさお(星々140字小説コンテスト年間グランプリ受賞) ほしおさなえ(小説家)
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.hoshiboshi2020.com/140%E5%AD%97%E5%B0%8F%E8%AA%AC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。