公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    第78回全国植樹祭大会テーマ・シンボルマーク募集

    締切日
    2025年12月5日(金)
    主催者
    第78回全国植樹祭高知県実行委員会
    賞状、副賞10万円および記念品
    応募資格
    資格不問
    AIおすすめ
    この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
    このコンテストは、全国植樹祭という社会的意義のあるテーマに基づいており、賞金も高額です。官公庁が主催しているため、信頼性も高いです。創作の腕を試す絶好の機会かもしれません。

    令和10年春季に高知県で開催される「第78回全国植樹祭」を広く全国及び県民に周知し、開催機運を高めるため、第78回全国植樹祭の大会テーマや、基本構想の開催理念、大会の基本方針を踏まえたシンボルマークを募集します。

    募集内容
    第78 回全国植樹祭基本構想の開催理念及び大会の基本方針を踏まえた大会テーマ及びシンボルマークの原案
    作品規定
    大会テーマ及びシンボルマークを募集しています。 必ず該当の募集要領 「第78回全国植樹祭大会テーマ募集要領」  又は 「第78回全国植樹祭シンボルマーク募集要領」を ご確認の上、ご応募ください。 【応募期間】 令和7年10月14日(火)から令和7年12月5日(金)17 時まで ※郵送は当日消印有効、Web申込みフォームの場合は締切時間までに受信した作品を有効とします。
    応募方法/応募先
    【応募方法】  郵送またはWeb申込みフォームに以下の内容を記載し、応募してください。 〈大会テーマ〉  ①大会テーマ(キャッチフレーズや標語)  ②大会テーマの説明(作品への思い・意図など)を50~150文字程度で簡潔に記入してください。  ③応募者の氏名(ふりがな)  ④郵便番号・住所・電話番号  ⑤児童・生徒の場合は学校名・学年  ⑥電子メールアドレス  ※学校で児童・生徒分を一括して応募される場合は、①②③⑤⑥を明記した一覧表(任意様式)でも可 〈シンボルマーク〉  ①シンボルマークの原案(※「高知県のキャラクターくろしおくん(指定デザイン)を使用したデザイン」又は「オリジナルのデザイン」  ②シンボルマークの説明(作品への思い・意図など)を50~150字程度で簡潔に記入してください。  ③応募者の氏名(ふりがな)  ④郵便番号・住所・電話番号  ⑤児童・生徒の場合は学校名・学年  ⑥メールアドレス 【送付先】  〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号  第78回全国植樹祭高知県実行委員会事務局  (高知県林業振興・環境部林業環境政策課全国植樹祭推進室内) 【Web申込みフォーム】 ・応募フォームにアクセスし、必要事項を入力の上、提出してください。 ・シンボルマークのデータのファイル形式は、ai、png又はPDFのいずれかとし、10MB以内で提出してください。 <応募フォーム>  ・大会テーマ https://d0e6ea0b.form.kintoneapp.com/public/zenkokusyokujusaitaikaitethemekoubo  ・シンボルマーク https://d0e6ea0b.form.kintoneapp.com/public/zenkokusyokujusaisymbolmark
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2025年10月14日(火)09:00 ~ 2025年12月5日(金)17:00
    応募資格
    資格不問
    〈大会テーマ〉 最優秀賞(1点):賞状、副賞10万円および記念品 優 秀 賞(3点):賞状、副賞2万円および記念品 〈シンボルマーク〉 最優秀賞(1点):賞状、副賞10万円および記念品 優 秀 賞(3点):賞状、副賞2万円および記念品
    審査員
    第78回全国植樹祭高知県実行委員会 大会テーマ・シンボルマーク・ポスター原画専門委員会委員
    結果発表
    2026年3月頃 本人に通知するとともに、公式ホームページや報道機関等を通じて発表。 入賞されなかった方への通知は行いません。
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    参考資料

    出典:https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/2025093000094/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。