公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    第35回あすなろ夢建築 大阪府公共建築設計コンクール

    締切日
    2025年12月5日(金)
    主催者
    大阪府 公益社団法人 大阪府建築士会 大阪府住宅供給公社
    賞状、 図書カード1万円分
    応募資格
    大阪府内に所在する学校のうち、学校教育法の規定による工業高等学校(工科高等学校)・短期大学・工業高等専門学校・専修学校・各種学校及び、職業能力開発促進法に基づく高等職業技術専門校の建築関連学科※に在籍する学生・生徒であり、個人又は3名以下のグループ(共同制作)での応募とします。 ※ 建築関連学科とは、建築学科・インテリアデザイン学科など、建築設計に関する授業を行っている学科を指します。

    小規模な公共建築物を題材とした実践教育の場を提供することにより、将来の建築技術者の育成を図るとともに、永く府民に愛され親しまれる公共建築づくりを推進することを目的としています。

    募集内容
    <課題> 大阪府営吹田桃山台住宅の集会所 <テーマ> みどりと繋がる憩いの場 <募集区分> ◆第1部(高校生の部) 工業高等学校(工科高等学校)に在籍する生徒 ◆第2部(専修学校生等の部) 短期大学・工業高等専門学校・専修学校・各種学校及び、高等職業技術専門校に在籍する学生
    作品規定
    <スケジュール> 応募登録:令和7年9月8日(月)午後2時から12月5日(金)午後5時 作品受付:令和8年1月5日(月)から1月13日(火) 入選発表:令和8年2月予定 入選作品展示:令和8年2月から3月予定 表彰式.プレゼンテーション:令和8年3月予定 作品返却:令和8年3月2日(月)から3月31日(火)
    応募方法/応募先
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2025年12月5日(金)
    応募資格
    大阪府内に所在する学校のうち、学校教育法の規定による工業高等学校(工科高等学校)・短期大学・工業高等専門学校・専修学校・各種学校及び、職業能力開発促進法に基づく高等職業技術専門校の建築関連学科※に在籍する学生・生徒であり、個人又は3名以下のグループ(共同制作)での応募とします。 ※ 建築関連学科とは、建築学科・インテリアデザイン学科など、建築設計に関する授業を行っている学科を指します。
    グランプリ(1点)・・・賞状及び副賞 図書カード1万円分 準グランプリ(1点)・・・賞状及び副賞 図書カード1万円分 優秀作品賞(2点)・・・賞状及び副賞 図書カード5千円分 佳作(3点)・・・賞状及び副賞 図書カード2千円分 奨励賞(3点程度)・・・賞状及び副賞 図書カード千円分 ※グランプリ作品の事業化時期については未定です。 ※準グランプリに該当する作品の無い場合は、優秀作品を3点とします。 ※副賞については、共同制作の場合であっても1作品分のみとします
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://www.pref.osaka.lg.jp/o130240/koken_keikaku/asunaro/index.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。