公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • おすすめ
  • 学生限定

第2回絹谷幸二 天空美術館 キッズ絵画コンクール

締切日
2023年1月30日(月)
主催者
絹谷幸二 天空美術館
絹谷幸二キッズ賞グランプリ、ほか
応募資格
小学生~中学生以下(全国より応募可) 【部門】 1. 小学校低学年の部(小学校1年生~3年生) 2. 小学校高学年の部(小学校4年生~6年生) 3. 中学校の部(中学校1年生~3年生)

絹谷幸ニ天空美術館では、「第2回キッズ絵画 コンクール」を開催いたします。 これは全国の子どもたちに、創造の歓び、楽しみを 体感してもらう当館の柱と位置付ける試みであり、「人間愛」を掲げる美術館運営母体である積水ハウスの文化振興事業の一環でもあります。 おかげさまをもちまして、昨年度の応募数は3000点を超え、百人百様の個性と情熱が溢れるコンクールとなりました。 この度の第2回コンクールでも、一人でも多くの子どもたちに美術・芸術の素晴らしさを伝えると共に次世代を担う大きな可能性と、明日への希望を育む機会となることを願っています。 審査委員長は「絹谷幸二 天空美術館」の名誉館長であり、2021年度の文化勲章受章画家 絹谷幸二氏が務めます。

募集内容
【テーマ】 「私の夢、大好きな時」 ※ どちらのテーマでも、ご応募可能です。
作品規定
【応募条件】 一人につき一点まで、新作に限る 【出品料】 無料 【画材】 八つ切り画用紙(白色、約27㎝×39㎝)に色えんぴつ、えんぴつ、クレヨン、水彩、アクリルなど(画材は問いません)で描いた絵画作品。 【申込方法】 「絹谷幸二 天空美術館」公式サイトより、応募書類(出品申込書、応募票)をダウンロードいただき、作品出品時に併せてご提出下さい。 ※ 応募書類は2022年11月上旬を目処に、主催者ホームページへ公開いたします。 【作品出品受付期間】 2022年12月1日(木)~2023年1月30日(月)必着・締め切り厳守 ※ 直接持ち込みの場合、受付時間は10:00~18:00(火曜日休館) >>開催募集要項: https://www.kinutani-tenku.jp/upload/pdf/upPdf/20220828150002_applicationGuidelines.pdf
応募方法/応募先
【作品出品先住所】 絹谷幸二 天空美術館「キッズコンクール」事務局 〒531-0076 大阪府大阪市北区大淀中1丁目1番30号 梅田スカイビル タワーウエスト27階
応募時の会員登録
不要
募集期間
2022年12月1日(木) ~ 2023年1月30日(月)
応募資格
小学生~中学生以下(全国より応募可) 【部門】 1. 小学校低学年の部(小学校1年生~3年生) 2. 小学校高学年の部(小学校4年生~6年生) 3. 中学校の部(中学校1年生~3年生)
【賞】 絹谷幸二キッズ賞グランプリ(1名)、部門優秀賞(各部門1名)、館長賞(1名)、佳作賞(35名)、入選(約40名) ※ 受賞・入選者は2023年3月1日(水)に当館の公式ホームページにて発表させていただきます。 【表彰・賞品・記念品】 絹谷幸二キッズ賞グランプリ、部門優秀賞、館長賞には、賞状・賞品・記念品を贈ります。佳作賞には、賞状・記念品、入選には入選証を贈ります。 【表彰式】 日時:2023年3月19日(日)13:00~ 場所:梅田スカイビル内 【作品展示】 受賞・入選作品は、2023年3月18日(土)~5月31日(水)の期間、絹谷幸二 天空美術館内で展示いたします。 【カタログ冊子】 受賞・入選作品を掲載したカタログ冊子を、2023年3月19日(日)の表彰式に併せて製作いたします。
審査員
絹谷幸二(絹谷幸二 天空美術館 名誉館長)、堀内容介(絹谷幸二 天空美術館 館長)、南城守(絹谷幸二 天空美術館 顧問・キュレーター)
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照
補足
【作品返却】 応募作品の返却はいたしませんので、あらかじめご了承下さい。

出典:https://www.kinutani-tenku.jp/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。