公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • 学生限定

第13回いじめ防止標語コンテスト

締切日
2020年1月14日(火)
主催者
いじめ防止標語コンテスト実行委員会事務局
★文部科学大臣賞(賞状、盾、副賞、また2020年3月に東京で行われる表彰式へのご招待)小学生の部・中学生の部、各1名、ほか
応募資格
全国の小学校・中学校に在籍する児童、生徒 ※県や市のPTA団体が共催団体として参加している場合は各PTA団体へご応募ください。

本コンテストは、児童・生徒の皆さん一人ひとりが、「いじめ」について考え、「いじめ」をなくすための標語を募集するものです。みなさんが「いじめ」のことを忘れ、明るく楽しい学校生活を送るために、あなたの一言をお待ちしています。ぜひご応募ください。

募集内容
詳細は主催者WEBサイトを参照
作品規定
※一人一作品、文字数の規定はなし。 ※作品は未発表の日本語原稿に限ります。 ※学校・クラス単位での応募も可。 その際は、応募作品全体から約2割程度に選抜の上ご郵送下さい。 ※指定の応募用紙以外での応募も可。 ※応募作品の返却は致しませんのであらかじめご了承ください。
応募方法/応募先
詳細は主催者WEBサイトを参照
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2020年1月14日(火)
応募資格
全国の小学校・中学校に在籍する児童、生徒 ※県や市のPTA団体が共催団体として参加している場合は各PTA団体へご応募ください。
★文部科学大臣賞(賞状、盾、副賞、また2020年3月に東京で行われる表彰式へのご招待)小学生の部・中学生の部、各1名 ★全国賞(賞状、盾、副賞として図書カード1万円分、また2020年3月に東京で行われる表彰式へのご招待)小学生の部・中学生の部、各1名 ★優秀賞(賞状、盾、副賞として図書カード3千円分)小学生の部・中学生の部、各2名★ 入選(賞状)小学生の部・中学生の部、各若干名 ※県や市のPTA団体が共催団体として参加している学校の児童・生徒の作品は「PTA推薦賞」として表彰致します。

出典:http://ijime-boushi.com/entry.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。