公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • プロ限定

第65 回CWAJ 現代版画展

締切日
2022年4月15日(金)
主催者
一般社団法人CWAJ
図録掲載、レセプション招待、展示販売
応募資格
作品応募時に日本に居住していること。但し、以前にCWAJ 現代版画展に出品展示された方、または日本に代理人をお持ちの方はこの限りではありません。(詳細は「海外からの応募」の項をご覧ください)

CWAJ(College Women’s Association of Japan)は1956年以来、毎年CWAJ現代版画展を開催して日本の現代版画を展示・販売し、版画の魅力を広く世界に伝えてまいりました。そしてその純益で850名以上の留学生・視覚障害学生・版画作家に、奨学金や助成金を提供できましたことは私どもの大きな喜びです。これまで当会の活動を支えてくださった版画界の皆様には深く感謝申し上げます。ご応募を心よりお待ちしております。   展覧会 会期:2022 年10 月19 日(水) – 10 月23 日(日) 会場:ヒルサイドフォーラム(代官山) 渋谷区猿楽町18-8 ヒルサイドテラスF 棟 オンライン展:上記会期終了後、CWAJ 現代版画展オンラインギャラリー(https://cwaj-gallery.jp/)でも国内外に販売いたします。 オンライン展の日程は後日公表します。また、状況によりオンライン展のみになる場合もあります。

募集内容
・版表現を目的とした、エディションのある作品 ・A.P.、E.A.、モノタイプは不可 ・署名、エディション番号が作品片面に記入してあるもの ・2020、2021、2022 年に本人が制作した作品に限る。 ・紙サイズ90 ㎝×100 ㎝以内 ・販売可能な作品であること(詳細は「作品販売について」の項をご覧ください) ・応募作品は、1 人1 点とします。 *応募規定の要件を満たさない作品は受付けません。
作品規定
応募期間 2022 年4月1 日(金)~4月15日(金)   フォームのダウンロード >第65回CWAJ版画展作品応募要項(要項のダウンロード): https://cwaj.org/jp/wp-content/uploads/sites/3/2022/01/65th-CWAJ-Print-Show-Submission-Procedures-J.pdf >第65回CWAJ版画展作品添付用紙(用紙のダウンロード): https://cwaj.org/jp/wp-content/uploads/sites/3/2022/01/1-65th-CWAJ-PRINT-SHOW-Print-Information-Form.pdf >第65回CWAJ版画展図録掲載用経歴用紙(用紙のダウンロード): https://cwaj.org/jp/wp-content/uploads/sites/3/2022/01/2-65TH-CWAJ-PRINT-SHOW-Catalogue-Information.pdf   応募書類 第65回CWAJ版画展作品添付用紙 第65回CWAJ現代版画展図録掲載用経歴用紙 応募書類は、WEBページからダウンロードするか、お問い合わせフォームに必要事項(住所・氏名・電話番号)を明記の上、送信してください。   提出物 作品画像(jpeg 形式) ・5MB 程度で350dpi(図録サイズ)が望ましい。 ・紙の余白を含めて撮影してください。 ・提出された画像をそのまま図録に掲載しますので、印刷に適した画像をお送りください。 書類 1. 第65 回CWAJ 版画展作品添付用紙 2. 第65 回CWAJ 現代版画展図録掲載用経歴用紙  同意書:経歴用紙の末尾にありますので、ご確認の上ご署名願います。 3. 出品料振込票のコピー(インターネットバンキングからの振込みの場合は、振込み内容がわかる画面コピーなど) 作品画像と書類1、2、3 を応募期間内に添付ファイルにてお送りください。 送付先:Submissions@cwaj.org *メール件名、添付ファイル名には、作家名を姓・名の順にアルファベット表記(半角)で明記してください。  書類には、下記例のように作家名の後に、作品添付用紙には1を、経歴用紙には2をそれぞれつけていただき、なるべくpdf でお送りください。  例:メール件名   HANGA Tenko    作品添付用紙ファイル名   HANGA Tenko 1.pdf    経歴用紙ファイル名   HANGA Tenko 2.pdf    画像ファイル名   HANGA Tenko jpg 応募書類は、このページのフォームのダウンロードからダウンロードできます。 または、メールに住所・氏名・電話番号を明記の上、こちらまでご請求ください。 ※提出物は返却しません。   出品料 2,000円   振込先 銀行名:三井住友銀行 目黒支店   口座番号:普通7198489   口座名義:一般社団法人CWAJ *ペイパルをご希望の場合はprintshowsales@cwaj.org に送金してください。 *応募期間内に応募作家名でお振込みください。 *一度振込まれた出品料は、理由の如何にかかわらず返金しません。 *出品料は、CWAJ 教育・奨学金へのご寄付とさせていただきます。  
応募方法/応募先
株式会社東美 第65回CWAJ現代版画展
出品料
2,000円
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2022年4月15日(金)
応募資格
作品応募時に日本に居住していること。但し、以前にCWAJ 現代版画展に出品展示された方、または日本に代理人をお持ちの方はこの限りではありません。(詳細は「海外からの応募」の項をご覧ください)
入選図録掲載およびレセプション招待 版画展委員会賞2023 年CWAJ 現代版画展招待 *入選作品・受賞作品は、第65 回CWAJ 現代版画展で展示・販売されます。
補足
一次審査結果発表 2022 年5 月中旬に個人にお知らせします。 審査結果についてのお問合せは受付けません。   一次審査通過作品の搬入 一次審査通過通知を受け取られた方は、作品を送料ご負担の上、指定の期間に指定の住所にお送りください。 必ずシートのままの状態でお送りください。額装作品は受け取れません。 受付期間:6 月2 日(木)、3 日(金)の2日間 送付先:一次審査通過者に通知いたします。   二次審査結果発表 2022 年6 月中旬に個人にお知らせします。 選外作品は2022 年6 月末までに、搬入時の梱包材を使って、送料着払いにて返送いたします。 審査結果についてのお問合せは受付けません。   作品販売について CWAJ 現代版画展は、日本のすぐれた現代版画を国内外に紹介するとともに、販売の純益によりCWAJ奨学金を提供することを目的としています。入選作品は会場およびオンラインで展示・販売しますので、余白部分を含め、汚れ、傷などないよう十分ご注意ください。 お預かりしたシート作品は、マット装をして展示し、シートに戻して返却します。 販売用として、追加のエディションを複数枚ご用意いただき、送料着払いでお客様に直接お送りいただくよう お願いする場合があります。 価格は画廊等での作品価格(税抜)と同額にしてください。作品価格の後日の変更はできません。 作品価格(税抜)のうち50%は作家にお支払いし、50%はCWAJ 奨学金・教育プログラム、若手作家の助成等の原資とさせていただきます。   海外からの応募 国外から初めて応募する場合は、日本国内に作品返却先のある方に限ります。 過去にCWAJ に出品歴のある方は、返却先が海外でも応募いただけますが、二次審査で選外になった作品を海外に返却する場合は、日本国内在住作家と同様に、返却送料のご負担をお願いします。 返却時は、原則として搬入時の梱包を使用します。 出品料のお支払い方法など詳細につきましてはメールでお問合せください。   その他 CWAJ は、展覧会の図録、広報および宣伝資料等の作成のために、受賞・入選作品の撮影および写真の使用権利を持つものとします。 選考後、受賞・入選作品を本展関連の広報、図録表紙、カレンダー、カード、ポスター、ウェブサイト等に使わせていただく場合があります。その場合に生じる著作権料は、CWAJ 教育・奨学金プログラムへのご寄付とさせていただきますので、ご了承ください。販売用の製品(カレンダー、カード、ポスター等)に作品を使わせていただく場合には、CWAJ 現代版画展委員会より事前にご連絡申し上げます。 作品の取扱いには細心の注意を払いますが、作品の応募・返却にかかわる運送中および開梱・梱包・展示などの作品取扱い時における事故・損傷については、主催者は一切責任を負いません。応募者が必要と判断した場合は、応募者負担で作品に保険をかけてください。 応募規定に合わないなどの理由により、審査結果発表後でも入選を取り消す場合があります。

出典:https://cwaj.org/jp/print/artwork-submission/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。