この公募は締切済みです
京都市地域リハビリテーションセンター等一体化施設の愛称募集



- 締切日
- 2023年9月27日(水)
- 主催者
- 京都市
- 賞
- 商品詰め合わせ1万円相当
- 応募資格
- どなたでも応募できます。 ただし、応募数は1回の応募につき1点とし、お一人3回まで応募できます。
京都市では、からだの動きに障害のある方の専門相談、地域リハビリテーションの推進を行う「京都市地域リハビリテーション推進センター」、精神保健及び精神障害者の福祉に関する相談等を受ける「京都市こころの健康増進センター」及び子どもの養護、虐待、こころやからだの発達等に関する相談等を受けて支援する「京都市児童福祉センター」(以下「3施設」という。)について、一体化施設の建築工事を進めており、令和5年10月に竣工を予定しています。(開所日は令和6年1月を予定。) この度、一体化施設を市民の皆様に愛着を持っていただくために、「愛称」を募集しますので、次のとおりお知らせします。
- 募集内容
- 京都市地域リハビリテーションセンター等一体化施設の愛称募集 ⑴ 誰もが親しみやすく、呼びやすいものであること。 ⑵ 次に記載する「一体化整備に際し目指す施設の姿」に沿ったものであること。 ⑶ 既に使用されている名称や商標登録されている名称でないこと(自作で未発表のものに限る。)。 ⑷ 公序良俗に反するものでないこと。
- 作品規定
- ●募集期間 令和5年8月23日水曜日~令和5年9月27日水曜日 ●応募方法 次のいずれかの方法で御応募ください。 ⑴ ホームページの応募フォームからの応募 https://sc.city.kyoto.lg.jp/multiform/multiform.php?form_id=7262 ⑵ 郵便又は電子メールからの応募 応募用紙(別紙)又は任意の様式に、次の事項を記載して御応募ください。 ア 愛称(ふりがな) イ 愛称の意味・解説や命名理由 ウ 氏名(ふりがな) エ 住所 オ 電話番号 カ メールアドレス
- 応募方法/応募先
- 〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地(分庁舎4階) 京都市保健福祉局障害保健福祉推進室 施設整備担当 >応募フォーム https://sc.city.kyoto.lg.jp/multiform/multiform.php?form_id=7262 メール:syogai@city.kyoto.lg.jp
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2023年9月27日(水)
- 応募資格
- どなたでも応募できます。 ただし、応募数は1回の応募につき1点とし、お一人3回まで応募できます。
- 賞
- なお、応募作品が愛称に選定された方等には以下の商品を贈呈いたします。 ・愛称(最優秀作品)に選定された方 はあと・フレンズ・ストア オリジナル商品詰め合わせ(10,000円相当) ・優秀作品に選定された方 はあと・フレンズ・ストア オリジナル商品詰め合わせ(3,000円相当) ※ 受賞作品が多数の応募者から応募されたものである場合は、贈呈する商品について抽選により決定する場合があります。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000316501.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。