公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    花鳥館賞奨学金2025

    締切日
    2025年10月31日(金)
    主催者
    一般財団法人京都花鳥館
    50万円
    応募資格
    35歳までの、芸術家を志している者のうち、下記のいずれかの条件に該当する者。 ・現在京都府内にて修学中(高校、大学、専門学校)または修業中(弟子入りなど)である者(外国人留学生を含む)。 ・他県にて修学中または修業中で、京都府出身者または京都府内の学校などに所属していた者。 ・京都に深い縁を感じている者。 *現在、自身の芸術活動で収入を得ている方(プロの方)は応募できません。
    AIおすすめ
    この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
    京都花鳥館賞奨学金2025は、京都に縁のある若手芸術家にとって魅力的な機会がありそうです。賞金が高く、応募料が無料である点が特に魅力的です。花や鳥をテーマにした作品を通じて、あなたの創造力を試す良い機会かもしれません。

    京都花鳥館は、京都画壇花鳥画の第一人者である上村淳之画伯の名画と、ヨーロッパ随一の名窯として世界的に著名なドイツ·マイセン窯の華麗な磁器作品の数々を展示しております。2006年に開館以来、広く一般に公開させていただいており、2007年には財団法人として認可されました。 当館では、2011年より京都花鳥館賞奨学金制度を設け、芸術家を志す将来性豊かな若者達を支援してまいりました。本年で15周年を迎えますが、引き続き「京都花鳥館賞奨学金2025として公募いたしますので応募要項を確認のうえ応募してください。

    募集内容
    【募集作品の内容】 花や鳥をテーマとした「日本画部門」「陶芸部門」の2部門    
    作品規定
    ■陶芸 たて+よこ+高さの合計120cm以内(但し最長部分は80cm以内) ■日本画  50号(1167x910mm)以内
    応募方法/応募先
    下記の4点を揃えて封書で応募してください。送付先は下記の京都花鳥館賞奨学金2025事務局宛へ。 ①応募用紙(本パンフレット裏表紙に掲載、または京都花鳥館ホームページよりダウンロードできます。) ②自己の作品2点のそれぞれのカラー写真(A4以内、裏面に作品名とサイズを明記)。 ③②の写真画像データ。データはCD·DVD·USBメモリ等のメディアにて提出。1MB程度以内のJPEG画像。動画は不可。 ④それぞれの作品についての制作意図(作品1点につき150字以内。書式自由) *学校在学及び卒業者は担当教員名、教室·団体等の場合は主宰者の氏名を応募用紙に明記のこと。(任意) *応募は無料です。応募作品の発表、未発表は問いません。 また、応募された書類や写真·データ(メディア)は返却できません。 [応募受付(一次審査締め切り)] 2025年(令和7年)10月10日(金)~10月31日(金)必着 応募用紙送付先 〒612-8141京都市伏見区向島二ノ丸町400-1 アークビル2F ハロープランニング内 「京都花鳥館賞奨学金2025」事務局 TEL. 075-603-8778 FAX.075-612-7117 E-mail kachokan-s@athena.ocn.ne.jp
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2025年10月10日(金) ~ 2025年10月31日(金)
    応募資格
    35歳までの、芸術家を志している者のうち、下記のいずれかの条件に該当する者。 ・現在京都府内にて修学中(高校、大学、専門学校)または修業中(弟子入りなど)である者(外国人留学生を含む)。 ・他県にて修学中または修業中で、京都府出身者または京都府内の学校などに所属していた者。 ・京都に深い縁を感じている者。 *現在、自身の芸術活動で収入を得ている方(プロの方)は応募できません。
    ■最優秀賞     陶芸部門 1名50万円、日本画部門 1名50万円 ■15周年記念特別賞 陶芸部門 1名20万円、日本画部門 1名20万円 ■優秀賞      陶芸部門 4名 各10万円、日本画部門 4名 各10万円 (本奨学金は、支給するもので返還の必要はありません。)
    結果発表
    2025年12月中旬 12月中旬、直接本人に連絡します。またホームページ上でも発表いたします。
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:http://www.kachokan.jp/kachokan-sho2025.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。