- 参加賞あり
令和7年度「おくのほそ道」最上町俳句大会



- 締切日
- 2025年10月31日(金)
- 主催者
- 最上町・最上町教育委員会・「おくのほそ道」赤倉ゆけむり部
- 賞
- 入選作品集と最上町の特産品
- 応募資格
- 資格不問
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
この俳句大会は、地域の特産品が賞品として提供されるため、最上町の文化や自然を感じることができる魅力があります。応募資格に制限がなく、出品料も不要なので、気軽に参加できるのが嬉しいポイントです。
令和7年度「おくのほそ道」最上町俳句大会作品募集
- 募集内容
- ●一般・高校生の部・・・ひとり3句まで お題句の部:「湯(温泉)」に関する句を必ず1句 自由句の部:お題句の他に、自由句は最大2句まで ●小中学生の部・・・ひとり一句とし、お題は自由とする
- 作品規定
- 未発表の作品とし、2重投句や類似句は選句の対象外とする場合があります。
- 応募方法/応募先
- 【 募集期間 】 2025年7月1日~10月31日 当日消印有効 【 投句方法 】 投句用紙に住所・氏名(ふりがな)・電話番号を明記してください。 小中学生の場合は、学校名と学年も記載してください。 ※投句用紙はHP上、もしくは下記投句先にて入手できます。 【 投句先 】 直接投句する場合 ・旧有路家住宅(封人の家) ・おくのほそ道赤倉ゆけむり館 ・最上町中央公民館 ・道の駅もがみ「あっつぇ」 郵送する場合 ・FAX・メールも可 ・投句用紙に記載されている最上町中央公民館の住所へ郵送してください。 〒999-6101 山形県最上郡最上町向町674 最上町中央公民館内 最上町役場 教育文化課 生涯学習室 FAX 0233-43-2265 gakushu@town.mogami.lg.jp
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年7月1日(火) ~ 2025年10月31日(金)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- ・一般(高校生以上)の部 お題の句の部:特選『赤倉ゆけむり館賞』1句 全作品から:特選1句、優秀句2句、佳作3句、入選数句 ・中学生の部:優秀句3句 ・小学生の部:優秀句 高学年の部・低学年の部優秀句各3句 入賞者には入選作品集と最上町の特産品を送付 小中学生の入選者には図書カード1000円を進呈
- 結果発表
- 町ホームページにて発表。(12月中旬〜1月上旬)
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://mogami-portal.net/event/%E3%80%8C%E3%81%8A%E3%81%8F%E3%81%AE%E3%81%BB%E3%81%9D%E9%81%93%E3%80%8D%E6%9C%80%E4%B8%8A%E7%94%BA%E4%BF%B3%E5%8F%A5%E5%A4%A7%E4%BC%9A/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。