公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    第49回「明日香路を写そう 写真コンクール」

    締切日
    2025年11月30日(日)
    主催者
    明日香路写真コンクール事業実行委員会
    5万円
    応募資格
    資格不問

    第49回「明日香路を写そう 写真コンクール」開催

    募集内容
    題材:「四季の飛鳥」 四季折々の飛島地域の風景や人の営みの様子を撮影したもの。(明日香村だけでなく藤原宮跡周辺・山田寺跡・談山神社等も合む) ※「成人の部」「高校生以下の部」
    作品規定
    白黒又はカラープリントで四つ切文はワイド四つ切 デジタル写真(A4プリント)も可。 ただし、合成等の画像加工したものは不可とします。 昨年以前に撮影した写真でも可。 注意事項 ・1名につき5作品までとし、未発表または発表予定のないものに限ります。 ・他のコンテストへの二重応募または類似作品とみなされる作品は失格となります。 ・入賞決定後に違反が判明した場合は、入賞を取り消しさせていただく場合がございます。 ・応募作品は返却できません。但し、選外作品については審査終了後、応募者の費用負担(応募時に返信用切手・封筒を同封又は直接受取り等)により返却することが できます。必ず応募時に要返却を申出て下さい。(郵送の場合赤字で記入)事前に申出がない場合は返却されません。応募後の返却申出は受付ません。 ・作品の取扱には十分注意をいたしますが、万一の事故に対する責任は負いかねますので予めご了承ください。 ・入賞作品の使用権及び版権は主催者に帰属するものとし、入賞者は指定期日まで に原版を主催者に提出してください。原版提出の際に対価のお支払いはいたしませんので、あらかじめご了承下さい。 ・作品に人物等が写っている場合の肖像権については、応募者にて了解が得られているものと判断します。 トラブル等があった場合は、応募者の責任において対応してください。 ・撮影には充分マナーを守ってください。  ゴミは必ず持ち帰る。  立入禁止区域、田畑等の私有地には立ち入らない。  三脚を立てる場所をよく考えて。  草花や木、文化財を傷つけない。
    応募方法/応募先
    チラシ裏面の応募票を切り取るかコピーの上、所定事項を記入し、作品裏面に貼付けて応募してください。 ※同じ様式であれば自作の応募票でも可。 〒634-0138 奈良県高市郡明日香村越6-3 (一社)飛鳥観光協会 明日香路写真コンクール事業実行委員会事務局
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2025年11月1日(土) ~ 2025年11月30日(日)
    応募資格
    資格不問
    成人の部 明日香路賞/1名5万円、特選/2名3万円 準特選/2名1万円、入選/10名5千円 飛鳥・橿原ユネスコ協会賞/図書カード 国営飛鳥歴史公園賞/図書カード 高校生以下の部 高校生以下の部特選/1名1万円 高校生以下の部準特選/2名5千円 高校生以下の部入選/5名3千円
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://www.asukakyo.jp/2025/08/11/%E7%AC%AC49%E5%9B%9E-%E6%98%8E%E6%97%A5%E9%A6%99%E8%B7%AF%E3%82%92%E5%86%99%E3%81%9D%E3%81%86-%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。