- 参加賞あり
第48回未来の科学の夢絵画展



- 締切日
- 2025年11月28日(金)
- 主催者
- 公益社団法人 発明協会
- 賞
- 文部科学大臣賞 ほか
- 応募資格
- 資格不問
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
『未来の科学の夢絵画展』は、自由な発想で未来を描くことができる魅力的なコンテストです。公益社団法人発明協会が主催しているため、信頼性もありそうです。参加賞もあるので、気軽に挑戦してみる価値があるかもしれません。
公益社団法人発明協会の主催による「第48回未来の科学の夢絵画展」の作品を募集します。 この絵画展は未来の夢を自由な発想によって絵に表現することで、科学の関心を高めてもらうことを目的として開催するものです。 未来の科学の夢絵画展ってなに? 次代を担う青少年の科学的な探求心と創造力を伸ばすことを目的として、公益社団法人発明協会の主催で開催しています。 「未来の科学の夢」を自由に表現した絵を募集します。
- 募集内容
- みなさんが思い描く「未来の科学の夢」を自由に絵に表現してください。
- 作品規定
- ・画用紙の向き :タテ・ヨコどちらの向きでも応募できます。 ・画用紙のサイズ :B3判(36.4cm×51.5cm)または、四つ切(38cm×54cm程度)の画用紙 ※厚さ3mmを超えるものや用紙サイズの異なるものは選外となります。 ・絵を描く材料 :絵の具、クレヨン、サインペンなど自由です(手描き作品に限ります)。
- 応募方法/応募先
- 応募部門と都道府県により応募先・締切が異なります。 公式サイトで確認のうえご応募ください。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2025年11月28日(金)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- 小学校・中学校の部 ★特別賞/ 11 点 文部科学大臣賞、経済産業大臣賞、特許庁長官賞、国立科学博物館長賞、発明協会会長賞(小学生1点、中学生1点)、日本弁理士会会長賞、NHK会長賞、朝日新聞社賞、朝日小学生新聞賞、朝日中高生新聞賞 ★優秀賞/約 50 点 ★奨励賞/約 70 点 幼稚園・保育園の部 ★特別賞/ 1 点 発明協会会長賞 ★優秀賞/ 5 点 ★奨励賞/約 40 点 外国人学校の 部 ★特別賞/ 1 点 発明協会会長賞 ★優秀賞/約5点 ★奨励賞/約 10 点 賞内容 ・奨励金:幼稚園・保育園の部には、特別賞及び優秀賞の受賞者が在籍する園に対し奨励金が贈られます ・賞状・賞品:各部門の受賞者に贈られます。 ・参加賞:応募者全員に贈られます。
- 審査員
- 主催者及び学識経験者等から構成された審査委員会が審査にあたります
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://kagawa-hatsumei.com/%E7%AC%AC48%E5%9B%9E%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E3%81%AE%E7%A7%91%E5%AD%A6%E3%81%AE%E5%A4%A2%E7%B5%B5%E7%94%BB%E5%B1%95%E3%81%AE%E4%BD%9C%E5%93%81%E3%82%92%E5%8B%9F%E9%9B%86%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%EF%BC%81/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。