第51回 発明大賞



- 締切日
- 2025年9月30日(火)
- 主催者
- 公益財団法人 日本発明振興協会 日刊工業新聞社
- 賞
- 100万円
- 応募資格
- 中堅企業・中小企業(資本金10億円以下の企業)及び個人またはグループ
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
この発明大賞は、特許や実用新案を持つ方にとって非常に魅力的な機会がありそうです。賞金も高額で、主催者の信頼性も高いと考えられます。毎年開催されているので、継続的な挑戦も可能です。
「発明大賞」は創設から51回を迎えます。中堅・中小企業、研究者や個人の発明家を対象に、優秀な発明考案を生み出し、成果をあげた企業や個人をこれまで表彰してきました。 特色としては、発明大賞の歴代受賞者をはじめとする幅広い企業や個人のネットワークが、発明を生み出す環境を育んできたことです。一つの発明が、世の中を変え、我々は、発明により実現したことによって便利さを享受し、日々暮らしています。先人が築いた業績、数多くの発明がつながることにより生まれる製品やサービスにより、我々がその恩恵を受けていることは間違いありません。発明が新たな可能性を広げていきます。 ぜひ、発明を通じて、その未来を切り開く人々の輪に加わっていただければと願っています。 皆様の応募を心よりお待ちしております。
- 募集内容
- 【概要】 優秀な発明や研究を通じて産業の発展、国民の生活向上に寄与した中堅・中小企業、個人を表彰 【応募案件】 特許・実用新案を登録済み、または公開された発明考案
- 応募方法/応募先
- 所定の書類(申請書・添付資料 各2部)、電子データ(申請書エクセルデータ、候補者顔写真、製品写真)を日本発明振興協会会長あてに提出してください。 申請書の提出先 公益財団法人 日本発明振興協会 発明大賞推進委員会 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町4-22 TEL. 03-3464-6991 FAX. 03-3464-6980 ■募集期間 令和7年7月1日(火)~9月30日(火)(当日消印有効) 書類は公式Webサイトからダウンロードできます。 https://biz.nikkan.co.jp/html/hatsumei/oubo.html
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年7月1日(火) ~ 2025年9月30日(火)
- 応募資格
- 中堅企業・中小企業(資本金10億円以下の企業)及び個人またはグループ
- 賞
- ■発明大賞 1)発明大賞本賞 1件 賞状・副賞 100万円 2)発明大賞東京都知事賞 1件 賞状・副賞 50万円 3)発明大賞日本発明振興協会会長賞 1件 賞状・副賞 50万円 4)発明大賞日刊工業新聞社賞 1件 賞状・副賞 50万円 ・発明功労賞 7件 各 賞状・副賞 20万円 ・考案功労賞 10件 各 賞状・副賞 10万円 ・発明奨励賞 5件 各 賞状 ・発明育成賞 1件 賞状
- 結果発表
- 審査の結果は3月初旬に受賞者及び推薦者に通知するとともに、日刊工業新聞紙上に発表いたします。 表彰式は、令和8年3月中旬に東京にて予定しております。 なお、主な受賞者の優秀発明発表会を科学技術週間参加行事(4月中旬)として実施する予定です。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://biz.nikkan.co.jp/html/hatsumei/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。