- 地域限定
第72回明石市美術展



- 締切日
- 2025年10月28日(火)
- 主催者
- 明石市・(公財)明石文化国際創生財団・明石市美術展実行委員会
- 賞
- 賞金6万円
- 応募資格
- 一般の部 兵庫県内在住または在勤・在学の15歳以上の方 (中学生を除く) ※本美術展の同一部門で市長賞を2回以上受賞された方は、当該部門ではご応募いただけません ジュニアの部 明石市内に在住または在学の小・中学生
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
明石市美術展は、地域に根ざしたアートイベントで、地元の文化を盛り上げる機会がありそうです。賞金は最大6万円で、出品料も比較的安価です。地域限定ですが、地元のアーティストにとっては貴重な発表の場となるかもしれません。
第72回明石市美術展 作品募集
- 募集内容
- 一般の部 日本画 洋画 彫刻工芸 書道 写真 ジュニアの部 絵画・書道 ※各部門、小学生の部と中学生の部を設けます
- 作品規定
- 一般の部 出品点数 一人1部門につき1点 ※出品者本人が創作した未発表のオリジナル作品に限る 作品規格 募集要項をご確認ください ※規格外の作品は受付・搬入できません 詳細は主催者WEBサイトを参照 ジュニアの部 出品点数 一人1部門につき1点 ※出品者本人が創作した未発表のオリジナル作品に限る 作品規格 募集要項をご確認ください
- 応募方法/応募先
- 一般の部 令和7年10月28日(火) 必着(事前申込み制) WEB・郵送・窓口、いずれかの方法でお申込みください。 WEBから申し込み 専用フォームへ入力して送信 郵送・窓口で申し込み 専用用紙(「第72回明石市美術展 作品募集要項(一般の部)」)へ記入し、下記事務局へ郵送または窓口に提出 〒673-0886 明石市東仲ノ町6番1号 アスピア明石北館7階 (公財)明石文化国際創生財団内 明石市美術展事務局 〔窓口受付〕10時~17時 日・月・祝日及び7月22日、8月12日、9月16日、10月14日はお休み ◆作品募集要項配布場所(7月中旬頃より配布予定) 市民センター・市立図書館・明石市立文化博物館・明石文化国際創生財団事務所、等 尚、作品募集要項の郵送をご希望の方は、明石文化国際創生財団(TEL:078-918-5085)の「明石市美術展担当」までお問い合わせください ジュニアの部 応募書類を準備する 応募用書類(個人の場合:個人出品申込票 団体の場合:出品申込票、作品貼付票)に必要情報を記入してください。 作品と応募書類の搬入 応募作品と書類をもって搬入場所に持参してください。 ※個人出品者は審査結果通知用のハガキ(85円切手貼付)もご持参ください。 搬入日時:令和7年9月24日(水)~27日(土)10:00~17:00 搬入場所:(公財)明石文化国際創生財団事務所 (アスピア明石北館7階)
- 出品料
- 一般の部 1点につき500円(支払いは作品搬入時) ジュニアの部 無料
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2025年10月28日(火)
- 応募資格
- 一般の部 兵庫県内在住または在勤・在学の15歳以上の方 (中学生を除く) ※本美術展の同一部門で市長賞を2回以上受賞された方は、当該部門ではご応募いただけません ジュニアの部 明石市内に在住または在学の小・中学生
- 賞
- 一般の部 明石市長賞 賞金6万円 各部門1名 明石市議会議長賞 賞金2万円 各部門1名 明石美術協会長賞 賞金1万円 各部門1名 奨励賞 記念品 若干名 ジュニアの部 明石市長賞 (図書カード5千円) 明石市議会議長賞(図書カード3千円) 明石美術協会長賞(図書カード1千円)
- 結果発表
- 一般の部 【郵送・窓口にて申込の方】 審査結果通知書(ハガキ)にて通知 【WEB申込の方】 メールにて通知 ※ハガキでの通知は行いません ジュニアの部 【個人による出品】審査結果通知書(ハガキ)にて通知 【団体による出品】団体の代表者へ通知
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.accf.or.jp/news/bijututen/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。