「地域経済に関する懸賞論文~ローカルファーストな経済社会の共創に向けて~」の募集について



- 締切日
- 2025年9月30日(火)
- 主催者
- 日本商工会議所
- 賞
- 20万円
- 応募資格
- 2025年9月30日現在、40歳未満(※)で、下記のいずれかに当てはまる方 ①大学・大学院・高等専門学校等に在籍する学生・ポストドクター・研究者等 ②経済団体・地域金融機関・研究所等に所属する方 ③上記を筆頭とする複数人の共著による応募も可 ※科学技術分野・文部科学大臣表彰(「若手科学者賞」)の年齢制限に準じます。
日本商工会議所 産業・地域共創専門委員会(委員長:中村 邦晴 東京商工会議所副会頭)では、産業・経済の活力強化による地域活性化に向けた方策の検討を進めるため、若手研究者や学生による政策・施策に対する関心の喚起と研究の深化を促し、その成果を提言の形で取りまとめたものを懸賞論文として下記のとおり募集する。
- 募集内容
- 下記テーマのいずれかについて、根拠とともに提言を行う論文を募集いたします。詳細は、「応募要領」をご参照ください。 ①「地域の経済・社会の持続可能性を高めるためにはどうしたらよいか」 ②「地域における経済循環を拡大させるためにはどうしたらよいか」
- 作品規定
- ・日本語による1万5,000字以下の未発表論文 ・以下 3 点について、指定様式を用いて作成してください。 ①応募用紙 ②要旨 ③本文
- 応募方法/応募先
- 応募期限 2025年9月30日(火) 必着 応募方法 提出物 3 点を作成の上、運営事務局メールアドレス( research_paper※jcci.or.jp)あてに電子ファイルを添付してご投稿ください。 ※を@に代えてお送りください。ファイルの容量が 10MB を超える場合はクラウド等の URL にてお送りください。なお、紙媒体での投稿は受け付けません。 ※「論文投稿」と件名に明記してください。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年5月15日(木) ~ 2025年9月30日(火)
- 応募資格
- 2025年9月30日現在、40歳未満(※)で、下記のいずれかに当てはまる方 ①大学・大学院・高等専門学校等に在籍する学生・ポストドクター・研究者等 ②経済団体・地域金融機関・研究所等に所属する方 ③上記を筆頭とする複数人の共著による応募も可 ※科学技術分野・文部科学大臣表彰(「若手科学者賞」)の年齢制限に準じます。
- 賞
- ①最優秀賞(産業・地域共創専門委員長賞):賞金20万円 ②審査員特別賞(まちづくり・地域経済循環推進専門委員長賞):賞金10万円 *上記受賞者に対しては、別途審査を経た後、「産業・地域共創専門委員会 臨時研究員」を委嘱し、当所専門委員会等における調査研究へのご協力を依頼することがあります。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.jcci.or.jp/news/research/2025/0507115639.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。