公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • おすすめ

第28回 月刊「日本橋」川柳大会

締切日
2025年9月22日(月)
主催者
有限会社 月刊日本橋
2万円の図書カード
応募資格
資格不問
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
この川柳大会は、テーマが自由で、何句でも応募できるのが魅力的です。著名な川柳作家が審査を担当しているので、作品が評価されるチャンスがありそうです。日本橋をイメージした作品も募集しているので、地域の文化に触れながら創作を楽しめるかもしれません。

恒例の月刊『日本橋』川柳大会を、今年も開催! 読者の皆様の川柳を大募集します! どなた様でも何句でも、どんな作風でもOK。 あなたの感性を存分に発揮してください。 たくさんのご応募、お待ちしています!

募集内容
◾️その1 日本橋をイメージさせる川柳 江戸、老舗、路地裏、下町、百貨店、ビジネス街そして日本橋…… いろんな顔を持つ日本橋。日本橋の街をイメージさせるような、月刊『日本橋』川柳大会にふさわしい一句。 ◾️その2 なんでもあり川柳 テーマ自由の川柳を募集します。
応募方法/応募先
住所、氏名、年齢、職業、連絡先電話番号を明記の上、下記までハガキでご応募ください。 応募点数制限なし。ただし、一枚のハガキで5句まで。 〒103-0022  中央区日本橋室町1-8-2 末広ビル7階   月刊日本橋「川柳大会」係 ◾️締切  2025年9月22日(月)消印有効
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2025年9月22日(月)
応募資格
資格不問
◾️大賞 2万円の図書カード ◾️十六代川柳賞 1万円の図書カード ほか、各賞に副賞をご用意。 ※入賞作品の著作権は月刊『日本橋』に帰属。
審査員
◾️選者/尾藤川柳(十六代目川柳・川柳公論社主宰)
結果発表
月刊『日本橋』11月号
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://www.nihombashi.co.jp/27senryutaikai.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。