公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    Miyagi Pitch Contest 2026

    締切日
    2025年10月31日(金)
    主催者
    宮城県DXスタートアップ創出イベント実行委員会
    優勝賞金100万円+事業支援最大900万円
    応募資格
    プロダクトのデモが可能なスタートアップ(主にシード・アーリー期を想定)  ※1 所在地の県内外は問わない。 ※2 個人・法人問わず、起業前でも応募可能。 参加条件 デモが可能なプロトタイプがあること(モック等でサービスのデモができれば参加可能) 本イベントで発表するビジネスプラン・サービスにより起業、事業化、協業、資金調達の意向があること 当日会場にてピッチイベントへの参加が可能であること
    AIおすすめ
    この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
    Miyagi Pitch Contest 2026は、賞金や事業支援が充実しており、特にDX関連のビジネスモデルを持つスタートアップには魅力的な機会がありそうです。宮城県の社会課題解決に貢献するアイデアを持つ方には、特におすすめです。

    Miyagi Pitch Contest 2026の登壇者を募集します

    募集内容
    テーマ 人口減少など地域における社会課題の解決に資する新たなDX関連ビジネスモデル
    作品規定
    開催日 令和7年2月6日(金曜日)【予定】 会場 CROSS B PLUS 【予定】  〒980-0804 宮城県仙台市青葉区大町1丁目1-30 新仙台ビルディング 1階  ※オンラインでも配信  ※育児中の方にも登壇いただけるよう、託児スペースを確保 エントリー後の流れ・選考プロセス 1. 一次審査:エントリーシートに記載したサービス概要等により審査  (一次審査通過者のみメールにて連絡:令和7年11月中旬頃) 2. メンタリング支援:発表内容のブラッシュアップ 3. 二次審査:オンライン審査により、10者程度選定  (二次審査通過者のみメールにて連絡 令和8年1月中旬頃) 4. 本審査:1者あたり6分間のピッチで審査 留意事項 1 参加者(団体の場合はその代表者)は、日本語でコミュニケーションできる者に限ります。 2 本イベントにおいて社会通念上好ましくない活動や製品、サービス等の提案を行うなど、本イベントの参加が適切でないと事務局が判断した場合は、その後の参加をお断りします。 3 応募内容に不備がある場合や応募に際し虚偽の情報を記載し、その他事務局に対して虚偽の申告を行った場合は審査対象外とします。 4 審査経過、審査結果に関するお問い合わせには応じられません。 5 受賞製品、サービス等について、事務局及び審査員のいずれも、性能、品質等の保証を行うものではありません。 6 本イベントを通じて完成した製品、サービス等について、宮城県及び事務局が公認、公開、頒布などを実施するものではありません。 7 本イベントの参加は無料です。ただし、会場への移動に必要な交通費、オンライン参加に必要な通信費等は参加者の負担となります。 8 参加に当たっては「Miyagi Pitch Contest 2026への参加同意事項」に同意いただくことが必要です。
    応募方法/応募先
    参加登録にあたっては、「Miyagi Pitch Contest 2026 募集要項」及び「Miyagi Pitch Contest 2026 参加同意事項」をお読みください。
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2025年9月3日(水)00:00 ~ 2025年10月31日(金)23:59
    応募資格
    プロダクトのデモが可能なスタートアップ(主にシード・アーリー期を想定)  ※1 所在地の県内外は問わない。 ※2 個人・法人問わず、起業前でも応募可能。 参加条件 デモが可能なプロトタイプがあること(モック等でサービスのデモができれば参加可能) 本イベントで発表するビジネスプラン・サービスにより起業、事業化、協業、資金調達の意向があること 当日会場にてピッチイベントへの参加が可能であること
    1位(優勝)100万円 2位 50万円 3位 30万円 優勝者に対して、宮城県による事業支援(最大900万円)を実施予定 宮城県内に本社又は事業所を有する(1年以内に設けるものを含む)など一定の要件を設けます。 一次審査通過者に対して、本審査に向けて実績ある先輩起業家等のメンターによるブラッシュアップ支援 さらに専門領域に特化したスペシャルメンターによる助言 コンテスト終了後、コンテスト参加者と審査員等※との交流会を開催 ※審査員、エンジェル投資家、ベンチャーキャピタル、金融機関、支援機関、情報通信関連企業、自治体等が参加予定 特別賞 MacbeePlanet賞(30万円) ポケットサイン賞(30万円)
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/sangyod/miyagipitchcontest.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。