公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    コキアの丘写真コンテスト2025

    締切日
    2025年11月3日(月)
    主催者
    るるパーク(大分農業文化公園)
    るるパークコテージ宿泊券&BBQ用おおいた和牛 野菜セット(協力・株式会社神田楽市)
    応募資格
    実施要領 第1条の趣旨に賛同し、日本国内に在住し、自身の Instagram アカウントを公開している者とする。

    大分県杵築市・るるパーク(大分農業文化公園)では今年もヒユ科の1年草・コキア(ほうき草)の栽培を行っています。約5000㎡4000本のコキアは9月下旬から紅葉が始まります。 夏の爽やかなグリーン、9月下旬からのグラデーション、10月上旬~中旬のレッドコキア、10月下旬の黄金色コキア。日々変化する美しい風景をさらにお楽しみいただくため、今年もまたInstagramを活用した「コキアの丘写真コンテスト2025」を開催します。 ご家族・お友達とともに、るるパークのコキアを楽しみながら投稿してください。

    募集内容
    写真コンテストのテーマは「コキアの丘」(フラワーガーデン)とし、コキアの魅力が伝わり、るるパークに行ってみたくなるような作品を募集します。
    作品規定
    (投稿の制限等) ・応募者の投稿回数に制限は設けないこととする。ただし1投稿1作品とする。複数の画像が1回の投稿に添付された場合は最初の画像を応募したこととみなす。 ・投稿する作品は、応募者が撮影した未発表のものに限るものとする。 ・投稿する作品は、令和7年に撮影した画像に限るものとする。 ・人物を撮影した作品は、被写体となった者の了解を得たもののみ投稿することができる。 ・解像度変更、ホワイトバランスの補正、トリミングの補正、色調変更などの加工を施して作品を投稿することができるが、合成した写真や組写真は投稿することができない。 (禁止事項) ・写真コンテストにおいて、次の各号に掲げる要件を禁止事項とする。 (1)本コンテストの運営を妨害する行為 (2)他人の名誉、社会的信用を毀損する行為 (3)他人のプライバシー、肖像権、パブリシティ権を侵害する行為 (4)他人の著作権その他の知的財産権を侵害する行為 (5)他人への誹謗中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為 (6)他人の名義、その他会社等の組織名を名乗ること等による、なりすまし行為 (7)営利を目的とした情報提供、広告宣伝もしくは勧誘行為 (8)他の印刷物、展覧会などで公表されている画像を投稿する行為 (9)法令に違反する行為及び違反する行為を幇助・勧誘・強制・助⻑する行為 (10)わいせつ、児童ポルノ及び児童の性的搾取を助⻑するデータを投稿する行為 (11)公序良俗、一般常識に反する行為 (12)Instagram の利用規約・法令に違反する行為 (13)その他上記に準ずる行為
    応募方法/応募先
    1・アプリ「Instagram(インスタグラム)」をインストールし、るるパーク公式アカウント(@oitaagripark )をフォローしてください。 2・るるパークのコキアの丘(フラワーガーデン)でコキアの写真を撮影してください。被写体となった方の了解を得ていれば人物が写っていてもOKです。ペットと一緒の写真もOK! 3・撮影した写真にハッシュタグ #コキアの丘写真コンテスト2025 をつけてInstagramに投稿してください。お一人様何点でも応募可能ですが「1投稿1作品」でお願いします。
    応募時の会員登録
    必要
    募集期間
    2025年9月13日(土) ~ 2025年11月3日(月)
    応募資格
    実施要領 第1条の趣旨に賛同し、日本国内に在住し、自身の Instagram アカウントを公開している者とする。
    ・特賞(3名様)  るるパークコテージ宿泊券&BBQ用おおいた和牛 野菜セット(協力・株式会社神田楽市) ・大分キヤノン賞(3名様)  横浜キヤノンイーグルス ブランケット・キヤノンオリジナルステーショナリー(協力・大分キヤノン株式会社) ・iichiko賞(3名様)  安心院 スパークリングワイン 赤(協力・三和酒類株式会社) ・上村の郷(かむらのさと)賞(3名様)  冠味(かみ)の米 [なつほのか] 2kg(協力・上地区住民自治協議会) ・野草の里やまうら賞(3名様)  山浦ハーブティー&味恋ゆずジャム(協力・一般社団法人野草の里やまうら) ・OitaMade賞(3名様)  かぼすピール&コーヒー豆チョコレートセット(協力・OitaMade株式会社)
    結果発表
    2025年12月下旬
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://www.oita-agri-park.or.jp/oitapark_announce/kochiaphoto2025/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。