公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • 地域限定

第7回京都の木の家づくり作品募集

締切日
2025年11月30日(日)
主催者
京都府産木材利用推進協議会
10万円
応募資格
京都府産木材利用推進協議会会員(取扱事業体、認証機関登録事業体及び緑の事業体)または設計者

京都府産木材を使用した京都にふさわしい家づくりの優良事例を表彰し広く紹介をすることにより、環境にやさしい京都府産木材の利用拡大を図ります。

募集内容
京都府産木材(ウッドマイレージCO2京都の木認証材または京都の木証明材)を使用して建築された住宅等。(既応募作品を除く。) ただし、応募締め切り日までに竣工した建物とします。
作品規定
注意事項 ・提出された書類等については、表彰事業の目的のためのみに使用します。なお写真については、当協議会及び京都府が府内産木材の利用推進を目的に使用することがありますので、ご了解願います。 ・応募点数に制限はありません。 ・審査料は不要です。 ・応募書類はメール添付でお願いします。(写真データ等、容量が大きい場合は、ファイル転送サービス等でお送りください。)
応募方法/応募先
応募者は下記の書類等を令和7年11月末日までに事務局へ画像データを添えてメールで提出してください。 ① 応募調書、アピールポイント(様式1及び様式1附) ② 施設等の図面 付近見取図(縮尺1/2,500程度)、配置図、各階平面図、四面立面図、断面図(1面以上)をA3サイズで添付 ③ 写真 遠景1枚以上、外観2枚(2方向)以上、室内2枚以上、軸組1枚以上を、台紙(様式2)にプリントしたもの、および写真の画像データ(台紙の備考欄に、特徴、アピールポイント、工夫した内容等の記載も行うこと なお、リフォームされた住宅等を応募する場合は、対比ができるように改修前の写真を添付すること (作品集等に使用しますので、できるだけ高解像度のもの。350dpi程度推奨) ・応募調書(様式:WORD形式、EXCEL形式) アピールポイント(参考様式1附:WORD形式 、EXCEL形式) ・写真 台帳(WORD形式、EXCEL形式)
応募時の会員登録
必要
募集期間
~ 2025年11月30日(日)
応募資格
京都府産木材利用推進協議会会員(取扱事業体、認証機関登録事業体及び緑の事業体)または設計者
次の賞ごとに賞状、副賞(賞金)を交付します。 最優秀賞・京都府知事賞(賞金10万円)1点以内 優秀賞(賞金3万円)2点程度 奨励賞10点程度 表彰は施主、設計者、施工者の三者を対象とし、表彰式を行う予定です。
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://www.kyomokuren.or.jp/blog/news/%E3%80%90%E7%B7%A0%E5%88%87%E8%BF%AB%E3%82%8B%EF%BC%81%EF%BC%91%EF%BC%91%E6%9C%88%E6%9C%AB%E6%97%A5%E7%B7%A0%E5%88%87%E3%80%91%E7%AC%AC%EF%BC%97%E5%9B%9E%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%81%AE%E6%9C%A8%E3%81%AE
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。