公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • 地域限定

令和7年度 福岡市文学賞

締切日
2025年10月31日(金)
主催者
福岡市
賞状及び賞金10万円
応募資格
福岡都市圏に居住し、以下の(1)から(3)の全てに該当する著書を出版した者 (1)出版年月日が令和6年11月1日(金曜日)から令和7年10月31日(金曜日)までであること (2)単独の著者による著書で表紙・奥付があること (3)日本語で書かれていること

福岡市文学賞は、福岡都市圏において文学活動を続ける作家の中から、優れた著書の出版により顕著な実績のある作家に対して贈呈します。

募集内容
・対象部門 小説、詩、短歌、俳句、川柳の5部門 ・受賞対象者 福岡都市圏に居住し、以下の(1)から(3)の全てに該当する著書を出版した者 (1)出版年月日が令和6年11月1日(金曜日)から令和7年10月31日(金曜日)までであること (2)単独の著者による著書で表紙・奥付があること (3)日本語で書かれていること
作品規定
<留意事項> 福岡都市圏とは、福岡市のほか、筑紫野市、春日市、大野城市、太宰府市、那珂川市、古賀市、宇美町、篠栗町、志免町、須恵町、新宮町、久山町、粕屋町、宗像市、福津市、糸島市を言います。 著書には電子書籍も含みますが、EUPB等によりフォーマット化され専用の電子書籍ビューアーで閲覧できるものに限ります。 上記(2)については、小説部門に限って、単体の出版に加え、文芸誌等の掲載作品も対象となります。 過去において、福岡市文学賞を受賞した方は対象となりません。 未発表作の公募展ではありません。未出版の原稿は対象となりません。 プロ・アマ問わず、応募可能です。
応募方法/応募先
別紙の応募用紙に必要事項を記入のうえ、著書3冊と本人確認書類の写しを添えて、下記お問い合わせ先まで、郵送または持参によりご提出ください。 部署: 経済観光文化局 文化まつり振興部 文化振興課 住所: 福岡市中央区天神1丁目8番1号 電話番号: 092-711-4665 FAX番号: 092-711-4354 E-mail: bunka.EPB@city.fukuoka.lg.jp ※詳細は主催者サイトでご確認ください。
応募時の会員登録
不要
募集期間
2025年10月1日(水) ~ 2025年10月31日(金)
応募資格
福岡都市圏に居住し、以下の(1)から(3)の全てに該当する著書を出版した者 (1)出版年月日が令和6年11月1日(金曜日)から令和7年10月31日(金曜日)までであること (2)単独の著者による著書で表紙・奥付があること (3)日本語で書かれていること
各部門1名 賞状及び賞金10万円
審査員
小説 紺野 夏子 坂口 博 鈴木 比嵯子 詩 松本 秀文 吉貝 甚蔵 龍 秀美 短歌 小田 鮎子 桜川 冴子 山下 翔 俳句 阿比留 初見 野中 亮介 服部 たか子 川柳 植村 克志 萩原 奈津子 山口 由利子
結果発表
2026年3月上旬 3月上旬を目途に受賞者を福岡市ホームページで公表します。また、福岡市政だよりでの広報を予定しています。なお、受賞とならなかった方への個別のご連絡はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://www.city.fukuoka.lg.jp/keizai/bunka/life/bungakusho_boshu.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。