公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    「街あかりイルミネーション」に新しい名前をつけてください!

    締切日
    2025年10月13日(月)
    主催者
    旭川街あかり実行委員会
    点灯式(11月22日)にご招待。一緒に点灯ボタンを押していただきます。
    応募資格
    市内外問わず、どなたでも応募可能 ・応募点数は無制限 グループでの応募も可能

    30年目の冬。 次の10年に向けて、あたらしい名前を募集します。 旭川の冬のまちを彩ってきた「街あかりイルミネーション」は、2025年度で30周年を迎えます。 長年にわたって親しまれてきたこの催しも時代や価値観の変化とともに、新たな節目を迎えています。 今年は、「光で魅せる 旭川の誇りと未来」という新たなコンセプトを掲げ、これまで培ってきた灯りの風景を大切にしながら、新しい方向へと歩み出す年でもあります。 演出のすべてが一気に変わるわけではありませんが、駅前など各エリアでは、それぞれの個性を活かした光の表現が動き始めます。 その「未来の風景」を言葉に託して、次の世代へ手渡していく――そんな名前を、みなさんと一緒に見つけたいと考えています。

    募集内容
    旭川らしさや買物公園という特別な舞台の空気感をまといながら、この催しが、これからの冬のまちの楽しみ方や、つながりの象徴となっていけるような名前のアイデアを、ぜひご提案ください。
    作品規定
    応募のヒント 光や雪、冬の風景など旭川らしさを感じさせること イルミネーションだけではない冬のライトアップをイメージできること 日本語でも英語でもミックスでもOK 覚えやすく、声に出したくなるような言葉 SNSなどでも親しみやすく発信しやすいこと まちなかの未来の風景を連想させるような広がりを持っている
    応募方法/応募先
    スマートフォン、パソコンから専用フォームよりご応募ください
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2025年9月26日(金) ~ 2025年10月13日(月)
    応募資格
    市内外問わず、どなたでも応募可能 ・応募点数は無制限 グループでの応募も可能
    採用となったネーミングの考案者は、点灯式(11月22日)にご招待。一緒に点灯ボタンを押していただきます。 ※点灯式会場までの交通費はご負担願います
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://machiakari.atca.jp/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。