公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    ピティナ・ピアノコンペティション

    締切日
    2020年6月30日(火)
    主催者
    一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会
    【ソロ部門】グランプリ 総額 1,200,000 円
    応募資格
    *対象年齢を全年齢に拡大 当初、ソロ部門A2~F級の対象年齢(未就学~高校3年生まで)からのチャレンジを想定しておりましたが、それ以外の年代からもチャレンジに参加したいというご要望にお応えする形で、「すべての年齢の方からのチャレンジを受け付ける」ことにいたしました。「どなたでも、好きな級へのチャレンジが可能」です。

    全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)は、ピアノコンクールの参加者を募集しています。   ピティナ・ピアノコンペティションは、参加者のべ約45,000組(予選~全国計)を誇る、世界でも最大規模のピアノコンクールです。 ピアノ指導者の全国組織であるピティナの特長を生かし、企画立案、課題曲設定、審査等に積極的にピアノ指導者が加わることにより、参加者と事務運営者との関わりに留まらない、複合的な実施効果を生み出しています。また、運営・実施事務局として、全国の楽器店・音楽団体のほか、各地のピアノ指導者から成るグループが加わり、多面的なサポートで参加者の学習効果を高めています。

    募集内容
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    作品規定
    エントリー締切 6月30日に延長します(6/11以降は後期募集へのエントリーのみ受付いたします)。 また、それにともない後期募集の動画提出期限を7/6(月)から7/15(水)に延長します。   エントリー方法 ・2020コンペ課題曲チャレンジ ソロ部門A2~F級の開催中止にともない自宅収録での動画提出による代替企画を実施します。 エントリーはこちら: https://compe.piano.or.jp/event/2020challenge/entry.html ・コンペティション ソロ部門G級、Pre特級、特級 第一次予選の審査方法に変更、および第二次予選以降のスケジュールを再調整いたします。 エントリーはこちら: https://compe.piano.or.jp/schedule/gtokuentry.html
    応募方法/応募先
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2020年6月30日(火)
    応募資格
    *対象年齢を全年齢に拡大 当初、ソロ部門A2~F級の対象年齢(未就学~高校3年生まで)からのチャレンジを想定しておりましたが、それ以外の年代からもチャレンジに参加したいというご要望にお応えする形で、「すべての年齢の方からのチャレンジを受け付ける」ことにいたしました。「どなたでも、好きな級へのチャレンジが可能」です。
    ●表彰、賞金、賞品 金額は昨年度実績および予定 ソロ部門 特級(年齢制限なし) グランプリ 1名 総額 1,200,000 円 銀賞 1名 総額 500,000 円 銅賞 1名 総額 300,000 円 入選 1名 総額 100,000 円 聴衆賞 ファイナルで聴衆による投票を行い、得票数に応じて主催者から授与します 第1位 1,000,000 円 第2位 300,000 円 第3位 200,000 円 第4位 100,000 円   Pre特級(年齢制限なし) 金賞 1名 総額 400,000 円 銀賞 1名 総額 200,000 円 銅賞 1名 総額 100,000 円 聴衆賞 全国大会で聴衆による投票を行い、得票数の第1位に賞金を授与します。 G級(22歳以下) 金賞 1名 総額 400,000 円 銀賞 1名 総額 200,000 円 銅賞 1名 総額 100,000 円 ベスト賞 若干名 Jr.G級(高1以下、または15歳以下) 金賞 1名 総額 250,000 円 銀賞 1名 総額 150,000 円 銅賞 1名 総額 80,000 円 ベスト賞 若干名 F級(高校3年以下) 金賞 1名 総額 200,000 円 銀賞 1名 総額 100,000 円 銅賞 1名 総額 70,000 円 ベスト賞 上位50%未満 E級(高校1年以下) 金賞 1名 総額 150,000 円 銀賞 1名 総額 80,000 円 銅賞 1名 総額 50,000 円 ベスト賞 上位50%未満 D級(中学2年以下) 金賞 1名 総額 100,000 円 銀賞 1名 総額 50,000 円 銅賞 1名 総額 30,000 円 ベスト賞 上位50%未満 C級(小学6年以下) 金賞 4名程度 副賞 銀賞 7名程度 副賞 銅賞 7名程度 副賞 ベスト賞 上位40%未満 B級(小学4年以下) 金賞 5名程度 副賞 銀賞 7名程度 副賞 銅賞 8名程度 副賞 ベスト賞 上位40%未満   A1級(小学2年以下) 金賞 4名程度 副賞 銀賞 5名程度 副賞 銅賞 7名程度 副賞 ベスト賞 上位40%未満 デュオ部門 連弾初級A~C 金賞 各級1組程度 銀賞 各級2組程度 銅賞 各級3組程度 ベスト賞 上位50%未満 連弾中級A・B、上級 金賞 各級1組程度 銀賞 各級1組程度 銅賞 各級1組程度 ベスト賞 上位50%未満 賞金総額(デュオ部門総額)180,000 円 (2020年度予定) グランミューズ部門 A・B・Y・Jカテゴリー 第1~3位 各1名 Dカテゴリー 第1~2位 各1組 賞金総額(全カテゴリー総額)1,400,000円(2020年度予定)   ●後援・褒賞協力団体からの表彰 金額は昨年度実績および予定 ・文部科学大臣賞 文部科学大臣より表彰状 ・東京都知事賞 東京都知事より表彰状 ・ヒノキ・あすなろ賞 ヒノキ新薬株式会社より表彰状、賞金(総額40万円) ・聖徳大学川並弘昭賞 学校法人東京聖徳学園 聖徳大学より表彰状、賞金(総額50万円) ・スタインウェイ賞 スタインウェイ・ジャパン株式会社より Steinway & Sons B-211(1台・1年)貸与 ・福田靖子賞 公益財団法人 福田靖子賞基金よりJr.G級に奨学金(総額15万円) ●後援・褒賞協力団体からの特典(2019年度実績) ・聖徳大学・聖徳大学短期大学部  ソロ部門C級以上の地区予選優秀賞取得者:入学金全額免除  ソロ部門B級の地区予選優秀賞取得者:入学金半額免除  児童学部[昼間主・夜間主]、および短期大学部保育科[第一部・第二部]が対象。  編入学は対象となりません。 ●褒賞コンサート 金額は昨年度実績および予定 入賞者記念コンサートへの出演(2020年度予定) 第44回ピティナ・ピアノコンペティション各部門・各級上位数名の方に、入賞者記念コンサートへの出演権が与えられます。日時・会場は下記のとおりです。 2021年2月27日(土) Hakuju Hall(東京・代々木) グランミューズ部門上位入賞者 2021年3月28日(日) 第一生命ホール(東京・晴海) ソロ・デュオ部門上位入賞者 褒賞内容は予告なく変更になる場合があります。

    出典:https://compe.piano.or.jp/about/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。