公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • 学生限定
  • 地域限定

第7回高校生ともしびボランティアアワード

締切日
2025年11月12日(水)
主催者
(公財)コープともしびボランティア振興財団
3万円
応募資格
兵庫県下の高等学校(全日制・定時制・通信制の高等学校、高等専門学校、中等教育校、養護学校高等部、フリースクール等)に在籍する生徒の皆さんによる非営利のボランティア活動を行う生徒会や部活動、委員会、サークルなどの学校に認定された団体であること ※授業としての申請は対象外です。また、1校につき1団体の応募に限ります ※主な活動以外にボランティア活動を行っている団体も応募可能です (野球部による地域清掃活動など) ※中高一貫校からの応募は中学生もご参加いただけます ※在校生であれば年齢の上限はありません ※複数校で構成される団体も応募可能ですが、その場合は監督者が構成校の教員であることが条件です ※既に当財団の助成を受けている団体や昨年度の顕彰団体も応募可能です

「若者のボランティア人材の育成」を実現すべく 2019年よりスタートした、「高校生ボランティアアワード」。 高校生がボランティア活動を通じて心豊かに成長し 次世代の担い手となること、またそこから世代を超えたネットワークが 生まれることを願い実施しております。 これまでに行ってきた活動に今のメンバーで新しく取り入れたことや 状況に合わせて変化させた活動など、主体的に活動する団体からのご応募お待ちしております。

募集内容
地域や対象者の暮らしを良くすることにつながるボランティア活動や社会貢献活動 ◆顕彰団体数 20団体程度
応募方法/応募先
1、郵送でのご応募 11 月 12 日(水) 必着 〒658-0081 神戸市東灘区田中町 5 丁目 3-18 コープこうべ生活文化センター本館 2F (公財)コープともしびボランティア振興財団 宛 ※封筒の表書きに 「第 7 回 高校生ともしびボランティアアワード申請書」 と明記してください 2、メールでのご応募方法 個人情報を取り扱うため申請書は、こちらが指定した方法での提出となります。 ※財団の指定した方法以外での受付は致しかねます。 また、メールに直接申請書ファイルを添付された場合、ファイルを開くことはできかねますので申請を受け付けることはできません。あらかじめご了承ください ①11 月 12 日(水)正午までに、下記メールアドレス宛に応募の旨をメールにてご連絡ください。 Email: tomosibi@kobe.coop.or.jp ※件名に「第 7 回高校生ともしびボランティアアワード申請書」と明記してください ※メール本文に学校名、団体名、指導教員名を必ず記載してください ②ご応募の旨を連絡いただいたメールアドレス宛に財団より応募方法を送信しますので、その方法に基づき速やかに申請書を提出してください。
応募時の会員登録
不要
募集期間
2025年9月16日(火) ~ 2025年11月12日(水)
応募資格
兵庫県下の高等学校(全日制・定時制・通信制の高等学校、高等専門学校、中等教育校、養護学校高等部、フリースクール等)に在籍する生徒の皆さんによる非営利のボランティア活動を行う生徒会や部活動、委員会、サークルなどの学校に認定された団体であること ※授業としての申請は対象外です。また、1校につき1団体の応募に限ります ※主な活動以外にボランティア活動を行っている団体も応募可能です (野球部による地域清掃活動など) ※中高一貫校からの応募は中学生もご参加いただけます ※在校生であれば年齢の上限はありません ※複数校で構成される団体も応募可能ですが、その場合は監督者が構成校の教員であることが条件です ※既に当財団の助成を受けている団体や昨年度の顕彰団体も応募可能です
顕彰状・副賞(1団体につき、3万円) ※副賞の用途について財団への報告は不要です
結果発表
2025年12月下旬 12 月下旬 顕彰決定のお知らせ
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://www.tomoshibi-found.or.jp/news/19574
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。