- 学生限定
- 地域限定
第3回長野県警察サイバーセキュリティコンクール2025



- 締切日
- 2025年10月31日(金)
- 主催者
- 長野県警察本部生活安全部サイバー捜査課
- 賞
- 副賞
- 応募資格
- 長野県内の高等学校、専門学校、大学に在籍する学生
本コンクールは優秀作品を各種啓発活動に活用することにより、県民の皆様のサイバーセキュリティに対する意識の向上を図ることを目的としています。優秀作品は、長野県警察の各種啓発活動での活用やYouTube長野県警察公式チャンネルで公開します。
- 募集内容
- 募集テーマに沿った約30秒程度の動画 仕様については下記作品募集要領の作品仕様(PDF)を御確認ください。 テーマ ◉インターネット上の誹謗中傷防止 ◉犯罪実行者募集(闇バイト)防止 ◉フィッシング被害防止
- 作品規定
- 動画サイズ 25秒以上30秒未満 解像度 フルHD(W1920×H1080)又は4K(W3840×H2160) ファイル形式 MP4 アスペクト比 16:9 作成の制限 テーマに沿った内容であれば、実写、アニメーション、グラフィック等の制限はありません。 音声や音楽付きの動画としてください。 ただし、動画中にセリフやナレーション等が入っている場合は、画面上にテキストを表示させてください。 動画の最後に、 「長野県警察サイバー捜査課」 「長野県インターネットプロバイダ防犯連絡協議会」 と2秒間表示させてください。 サムネイル画像 解像度 1280×720 ファイル形式 JPG、GIF、PNG サイズ 2MB以下 必須文字 作品の題名は、テーマが分かるような文言を入れてください。 (例) 「フィッシングに注意!」 、 「闇バイトは犯罪です」など。
- 応募方法/応募先
- 原則、学校の担当者が取りまとめを行い提出してください。 作品データのファイル名には「作成者の氏名」を入れてください。 作品データは、「応募票」と共にDVD-R又はCD-Rに保存し、下記住所に送付するか、最寄りの警察署へ提出してください。 なお、お送りいただいたDVD-R、CD-Rはお返しいたしませんので、あらかじめご了承ください。 応募作品の送付先 〒380-8510 長野市大字南長野字幅下692番2 長野県警察本部生活安全部サイバー捜査課
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年8月1日(金) ~ 2025年10月31日(金)
- 応募資格
- 長野県内の高等学校、専門学校、大学に在籍する学生
- 賞
- 優秀作品作成者に対し、表彰状及び副賞を授与します。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.pref.nagano.lg.jp/police/anshin/cyber/cybercompetition.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。