公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    第20回パン祖のパン祭 昭和100周年記念シニアパンコンテスト

    締切日
    2025年11月30日(日)
    主催者
    伊豆の国パン祖のパン祭実行委員会事務局
    最優秀賞作品を商品化
    応募資格
    (1)60歳以上の方(令和7年度中(令和8年3月31日まで)の誕生日で60歳を迎える方を含む)で国内に在住の方 (2)パン作りに興味がある方で、パンの販売実績がない方 (3)書類審査の結果で受賞(最優秀賞、優秀賞)された場合、令和8年1月17日に韮山文化センター(韮山時代劇場)で行われる表彰式に出席いただける方

    昭和100周年を記念し、シニア世代(60歳以上の方)を対象に「昭和100周年記念シニアパンコンテスト」を開催いたします。 パン作りに自信のある方、挑戦したい方の応募をお待ちしております!!

    募集内容
    テーマ:昭和100周年に相応しいパン祖のパン 「パン祖のパン」とは 江戸時代の韮山代官「江川英龍(坦庵)」が、日本で初めて(兵糧パン)を焼いたことから「パン祖」と呼ばれるようになった。「パン祖のパン」は、軍事訓練用の携帯食であったことから、水分が少なく非常に硬いパンであったとされている。
    作品規定
    ・使用する材料、配合等の基準はありません。 ・審查方法:書類審査のみ(レシピと写真で審査いたします。) ※審查項目や審査基準等のご質問は、技術面に関するお問い合わせ先で承ります。
    応募方法/応募先
    別添の応募用紙に必要事項をご記入の上、応募作品の完成写真(全体・断面)を添えて「伊豆の国パン祖のパン祭実行委員会事務局」宛てにインターネット応募フォーム又は郵送にてご応募ください。 ※当日消印不可(11月30日必着) ・インターネット応募 下記リンクの応募受付フォームから応募可能です。 https://form.run/@izunokuni-senior ・応募書類送付先/お問合せ先 伊豆の国パン祖のパン祭実行委員会事務局(委託:株式会社シード) 担当:大塚、小野田(平日9:00~18:00) MAIL:seedinc.eiki@gmailcom TEL:055-988-0705 FAX:055-987-8889 ・技術面に関するお問い合わせ先 ◆ベケライ・ダンケ(伊豆の国パン祖のパン祭実行委員会 技術顧問 杉山) テ410-2321静岡県伊豆の国市三福637 携帯TEL:090-8739-4201(12:00~21:00) FAX:0558-76-6270
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2025年11月30日(日)
    応募資格
    (1)60歳以上の方(令和7年度中(令和8年3月31日まで)の誕生日で60歳を迎える方を含む)で国内に在住の方 (2)パン作りに興味がある方で、パンの販売実績がない方 (3)書類審査の結果で受賞(最優秀賞、優秀賞)された場合、令和8年1月17日に韮山文化センター(韮山時代劇場)で行われる表彰式に出席いただける方
    最優秀賞作品を商品化し、伊豆の国ブランドギフトセット(所管:伊豆の国市商工会)として、追加予定です。 ・最優秀賞者:1名 ・優秀賞者 :2名
    結果発表
    ・書類審查結果発表…令和7年12月5日(金)ホームページ掲載 ・表彰式…令和8年1月17日(土)オープニングセレモニー
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://www.city.izunokuni.shizuoka.jp/nousin/shoukou/r7_senior.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。