- 学生限定
第 20回 高校生対象コンペティション



- 締切日
- 2025年11月25日(火)
- 主催者
- 中央工学校
- 賞
- 最優秀賞:3万円(図書カード)
- 応募資格
- 高校1・2年生 定時制は卒業年次生を除く
私たちの暮らしは過去から受け継がれ、今という時を紡ぎながら未来へとつながっていきます。 親から子へ、そして次の世代へ積み重なる記憶。地域に開かれた家には人が集い、新たな出会いを生むでしょう。 過去の知恵が受け継がれ、新しい技術とともに、未来の暮らしを形づくる。 変わるものと変わらないものー。 世代を、地域を、技術を、そして時間をつなぐ家。 未来へとつながる住まいのあり方を、軽井沢の地で提案してください。
- 募集内容
- <課題要項> 未来へつなぐ軽井沢の家
- 作品規定
- ◆提出物 用紙:A2 版用紙 1 枚(420×594mm)を『 横 』使いとします。パネル、ボードは使用しないでください。 内容:「作品タイトル」「設計コンセプト」の他、平面形や立面形がわかるものを適宜レイアウトしてください。各種図面(平面図・立面図・断面図など)の他、「パース」や「模型写真」などを利用してもかまいません。
- 応募方法/応募先
- ◆エントリー締め切り 2025年11月25日(火) ◆作品提出締め切り 2026年03月04日(水)(消印有効) 送付方法は、原則として、郵送または宅配便にてお願いします。 ◆送付先 〒114-8543 東京都北区王子本町一丁目26番17号 TEL:03-3906-1211 中央工学校 工業第一教員室 岩本 妹 ※「作品貼り付け用紙に必要事項記入の上、作品裏面右下に貼り付けてください。また、「作品提出者シート」を作品と同梱してください。用紙は、HP からダウンロードしてください。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2025年11月25日(火)
- 応募資格
- 高校1・2年生 定時制は卒業年次生を除く
- 賞
- 最優秀賞:1点 3万円(図書カード) 優秀賞:2点 1万円(図書カード) 佳作10点以内 5千円(図書カード) 奨 励 賞:20点以内 千円(図書カード) ※作品提出者全員に講評文と参加賞(記念品)、及び入賞作品集を差し上げます。 ※審査の結果、該当しない賞もあります。
- 審査員
- ◆審査委員長 建築家:猪熊純 建築家:成瀬友梨 ◆審 査 委 員 中央工学校 高校生対象コンペティション審査委員会
- 結果発表
- 2026年04月07日(火)審査結果発表(予定) ※審査経過説明会および作品展示会の日時は、決定し次第HP にてお知らせいたします。 ※当コンペの経過は、HP にて発表いたします。また、スケジュール等に変更がある場合は、HP にてご連絡いたします。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 補足
- <応募・著作権など> ・応募作品は返却いたしません。必要な場合には予め複製してください。 ・作品は未発表作品に限ります。 ・グループでの応募はできません。一人1作品とします。 ・応募にあたっては、在籍している高校経由でお送りください。 ・送付の際は、作品を折り曲げたり、丸めずにご提出ください。 ・応募作品の著作権は応募者に帰属しますが、HP や雑誌への掲載に関する権利は主催者が保有するものとし、入賞作品や学校名、氏名などを発表いたしますので予めご了承ください。 ・作品に掲載するイメージ写真・イラスト等は著作権に配慮し、自分で撮影・作成したもの等を利用してください。
出典:https://chuoko.ac.jp/compe/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。