- 学生限定
明海大学外国語学部中国語学科主催 第9回「中国語・日本語通訳コンテスト」



- 締切日
- 2025年10月6日(月)
- 主催者
- 明海⼤学 外国語学部中国語学科
- 賞
- 副賞
- 応募資格
- 1)通訳訓練の部 【第1部】中国語学習歷1年未満 【第2部】中国語学習歷1年以上3年未満 ※高校の授業で中国語を初めて学習し、家庭に中国語環境がない方に限ります。 2)逐次通訳の部 3)同時通訳の部 ※日本の高校であれば在籍高校を問わず、中国語を母語とする方を含め、どなたでもご参加いただけます。 ★エントリーは、原則として、各部各校2名まで、とさせていただきます。
「中国語·日本語通訳コンテスト」は、「通訳」という観点から、日本語と中国語両方の運用能力を審査する、ユニークなコンテストです。中国語初習者から、中国語を中·上級まで学んでいる人、中国にルーツのある人まで、様々な方にご参加いただけます。審査員には、日本の第一線で活躍する現役の通訳者の方々をお迎えいたします。中国語という言語を通して「通訳」の魅力を知り、将来の夢に「通訳」という選択肢を加え、これからの語学学習に役立てていただきたいと願っております。
- 募集内容
- 第9回「中国語・日本語通訳コンテスト」出場者 1)通訳訓練の部 2)逐次通訳の部 3)同時通訳の部
- 作品規定
- ⽇時 2025 年 12 ⽉ 13 ⽇(⼟) 《午前の部》 10 時 00 分−12 時 30 分「通訳訓練の部」【第 1 部】 ・ 【第 2 部】 《午後の部》 13 時 30 分−17 時 00 分「逐次通訳の部」 「同時通訳の部」 ※午前・午後の 2 部開催とし、それぞれ表彰式等を実施します。 会場 明海⼤学浦安キャンパス 2102 講義室 及び 同時通訳演習室 【出題形式】 1)通訳訓練の部【第1部·第2部】初級中国語の日本語訳 所定の課題より出題 2)逐次通訳の部 所定の課題文の逐次通訳(中国語訳·日本語訳) 3)同時通訳の部 所定の課題文の同時通訳(中国語訳·日本語訳)
- 応募方法/応募先
- 高校を通してご応募ください。 2025年10月6日(月)必着 ※先着順。定員に達し次第締め切ります。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2025年10月6日(月)
- 応募資格
- 1)通訳訓練の部 【第1部】中国語学習歷1年未満 【第2部】中国語学習歷1年以上3年未満 ※高校の授業で中国語を初めて学習し、家庭に中国語環境がない方に限ります。 2)逐次通訳の部 3)同時通訳の部 ※日本の高校であれば在籍高校を問わず、中国語を母語とする方を含め、どなたでもご参加いただけます。 ★エントリーは、原則として、各部各校2名まで、とさせていただきます。
- 賞
- 通訳訓練の部は各部門2位までを表彰、逐次通訳の部、同時通訳の部は2位までを表彰し、あわせて副賞を授与します。別途、特別賞を設けます。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:http://meikai-chinese.com/contest-2025/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。