公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    2026年「新春しもつけ文芸」

    締切日
    2025年11月4日(火)
    主催者
    下野新聞社
    3万円
    応募資格
    資格不問
    AIおすすめ
    この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
    このコンテストは、下野新聞社が主催しており、毎年開催されているようです。応募資格が不問で、出品料も無料なので、気軽に参加できるのが魅力的です。短編小説や詩、短歌、俳句、川柳といった多様なジャンルで作品を発表できる機会があるのも嬉しいですね。

    下野新聞社は2026年の正月紙面を飾る「新春しもつけ文芸」の作品を募集します。

    募集内容
    ・短編小説 テーマは自由。400字詰め原稿用紙10枚以内、パソコン原稿はA4判縦書き。1人1編。中村彰彦選。 ・現代詩 テーマは自由。400字詰め原稿用紙1枚以内。篠崎勝己選。 ・短歌 新年にちなんだ歌。3首以内。島内美代(しまうちみよ)選 ・俳句 新年にちなんだ句。3句以内。速水峰邨(はやみほうそん)選 ・川柳 課題「開く」。3句以内。柳岡睦子(やなおかむつこ)選
    作品規定
    【注意事項】  人工知能(AI)による作品は受け付けません。二重投稿禁止。作品は返却しません。
    応募方法/応募先
     QRコードか下野新聞デジタルからアクセスできる投稿フォームを使用。郵送の場合、小説と詩は封書、短歌・俳句・川柳ははがきに、部門名と住所、氏名、年齢、職業、電話番号を明記し、 〒320-8686 下野新聞社報道部「新春文芸」係。 「新春文芸」と朱書きしてください。 締切 2025年11月4日(必着)
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2025年11月4日(火)
    応募資格
    資格不問
    小説1位3万円、2位2万円、3位1万円。詩・短歌・俳句・川柳は1位2万円、2位1万円、3位5千円。小説と詩の奨励賞は1万円
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/1198314
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。