この公募は締切済みです
あしがらアートの森公募展



- 締切日
- 2018年10月19日(金)
- 主催者
- NPO法人 あしがらアートの森
- 賞
- 入賞=入賞者の作品の切手シート/アクリル絵の具セット/美術館招待券
- 応募資格
- (1)個人出品部門=4才児~小・中学生 (2)家族出品部門=①家族の共同制作による参加型 =②家族作品1人1点の絵を集めた参加型 *①②ともに、最低4才以上の子どもが1人含まれること
ご家族で絵を描いたこと、ありますか? 親子で、兄弟で、おじいちゃんとでもいい。 ファミリーで未知のアートに向き合う時間はきっときっと、かけがえのない時間になりますよ。
- 募集内容
- 下記要項に沿うアート作品を募集 (1)個人出品部門 ①参加資格 ・4才児~小・中学生 ②用紙について ・八つ切以上、四つ切までの画用紙やケント紙 ③画材 ・油絵以外の水性絵具、鉛筆、クレヨン、墨など ④画題 ・自由 (2)家族出品部門 <2つの参加形態があります。> A.共同制作による参加型/1枚の絵を家族で共同制作する参加スタイル B.家族作品1人1点を集めて参加型/家族作品1人1点を集めた参加スタイル ①参加資格 ・ABともに、4才以上の子どもを最低1人含む ②用紙について ・八つ切以上~全版まで(模造紙大) *用紙は画用紙、ケント紙 ③画材 ・油絵以外の水性絵具、鉛筆、クレヨン、墨など ④画題 ・自由 B.集合型/家族一人一人の絵を集めて出品(1家族5点まで) ①参加資格 ・年齢制限はありません ②用紙について ・八つ切以上、四つ切までの画用紙やケント紙 ③画材 ・油絵以外の水性絵具、鉛筆、クレヨン、墨など ④画題 ・自由
- 作品規定
- ●締切り 2018年19月9日 ●応募方法 応募用紙をダウンロードのうえ、必要事項を明記して作品裏面に貼付。郵送でご応募ください。 応募要項(PDF): http://art-no-mori.com/_src/1763/H30%E4%BD%9C%E5%93%81%E5%BF%9C%E5%8B%9F%E7%A5%A8%E3%81%AE%E8%B2%BC%E3%82%8A%E6%96%B9%E3%81%AA%E3%81%A9%EF%BC%9C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%A4%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%81%A3%E5%B1%95%EF%BC%9E.pdf 応募票A(PDF): http://art-no-mori.com/_src/1758/H30%E4%BD%9C%E5%93%81%E5%BF%9C%E5%8B%9F%E7%A5%A8%EF%BC%9C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%A4%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%81%A3%E5%B1%95%E3%83%BB%E5%87%BA%E5%93%81%E7%A5%A8%EF%BC%9E.pdf 応募票B(PDF): http://art-no-mori.com/_src/1759/H30%E4%BD%9C%E5%93%81%E5%BF%9C%E5%8B%9F%E7%A5%A8%EF%BC%9C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%A4%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%81%A3%E5%B1%95%E3%83%BB%E5%BF%9C%E5%8B%9F%E7%A5%A8%EF%BC%9E.pdf
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2018年10月19日(金)
- 応募資格
- (1)個人出品部門=4才児~小・中学生 (2)家族出品部門=①家族の共同制作による参加型 =②家族作品1人1点の絵を集めた参加型 *①②ともに、最低4才以上の子どもが1人含まれること
- 賞
- ○公募展 ・個人出品部門 幼児、小学生、中学生、各3名。計9名 ・家族出品部門 3家族 (2)銀賞・佳作 出品作品の中から60点~70点 (3)受賞および入選記念品 ①入賞者 ☆入賞者の作品の切手シート ☆アクリルガッシュ絵の具 ☆箱根彫刻の森美術館の招待券 ☆ビニール包装された賞状 ②銀賞・佳作 ☆入賞者と同じ賞状を贈らせていただきます。 ※出品記念品”あしがらアートの森美術展”の展覧会場に、ご家族がご来場された時は出品記念品のシャープペンシルを差し上げます。 受付に申し出て下さい。1日130本、3日間で400本。先着順です。
- 審査員
- 片山紘子・山崎優・蘭二朗の3人の先生
- 補足
- *大賞賞・金賞の賞状・副賞の送付時期は、入賞作品を切手にするため年明けとなります。ご承知ください。
出典:http://art-no-mori.com/pg72.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。