この公募は締切済みです
第2回秋吉久美子賞 ≪詩の募集≫



- 締切日
- 2021年12月31日(金)
- 主催者
- あきは詩書工房
- 賞
- 第2回秋吉久美子賞
- 応募資格
- 月刊 「ココア共和国」(電子本&紙の本) に、1~12月までの期間に複数(2篇以上) 投稿された方から1名を選びます。プロの方は対象外です。なお、「ココア共和国」へ投稿された20歳以上の方は「いがらしみきお賞」と「秋吉久美子賞」に、同時に応募したものとみなされます。また2021年1月1日現在で20歳未満の方は、「ココア共和国」への投稿が「いがらしみきお賞」「秋吉久美子賞」「YS賞」の3賞に、同時に応募したものとみなされます。
「第2回秋吉久美子賞」は、2021年1月1日より12月末日の間に、月刊詩誌「ココア共和国」への投稿を通して募集されることになりました。日本のとりわけ若い世代に、新しい詩の魅力と魔力を積極的に作り出してもらい、詩書の出版界の隆盛をめざすものです。 月刊詩誌「ココア共和国」へ詩を投稿することで、「第2回秋吉久美子賞」 と 「第2回いがらしみきお賞」 への応募とみなします。また20歳未満の方は同時に「第7回YS賞」にも応募したこととみなします。 詩作品の投稿は、小社のHP( https://www.youyour.me/)よりワードまたはそれに準ずるテキストデータを添付していただきます。投稿は1か月に1篇までですが、1年間で複数回(2回以上)投稿された方々から、各賞1名を選びます。 選考に当たっては編集部はいっさい関与せず、「秋吉久美子賞」は秋吉久美子と齋藤貢が、全投稿作品から直接選考します。賞金は各20万円。発表は2022年3月15日の予定です。
- 募集内容
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 作品規定
- 「ココア共和国」のホームページ(https://www.youyour.me)より、所定の「詩の投稿」から、ワード(またはそれに準ずるテキストデータ)を添付して送ってください。タテ組30字以内×30行以内(タイトル、氏名を除く)。投稿は毎月1篇まで、末日締切とします。
- 応募方法/応募先
- 980-0801 宮城県仙台市青葉区木町通2-6-53 あきはビル あきは詩書工房 022-341-8418
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2021年1月1日(金) ~ 2021年12月31日(金)
- 応募資格
- 月刊 「ココア共和国」(電子本&紙の本) に、1~12月までの期間に複数(2篇以上) 投稿された方から1名を選びます。プロの方は対象外です。なお、「ココア共和国」へ投稿された20歳以上の方は「いがらしみきお賞」と「秋吉久美子賞」に、同時に応募したものとみなされます。また2021年1月1日現在で20歳未満の方は、「ココア共和国」への投稿が「いがらしみきお賞」「秋吉久美子賞」「YS賞」の3賞に、同時に応募したものとみなされます。
- 審査員
- 秋吉久美子 (あきよし くみこ) 略歴 1954年生まれ。俳優、歌手、詩人。静岡県富士宮市出身。徳島県日和佐町(現・美波町)、福島県いわき市育ち。『十六歳の戦争』『赤ちょうちん』『妹』など主演多数。 アジア映画祭主演女優賞、日本アカデミー賞優秀主演女優賞、ブルーリボン賞主演女優賞、モナコ国際映画祭主演女優賞など受賞多数。映画、TVで活躍中。詩集に『いない いない ばあ』『C・U next tuesday』など。 齋藤貢 (さいとう みつぐ) 略歴 1954年生まれ。詩人。福島県いわき市在住。詩誌「白亜紀」「歴程」「孔雀船」「雛罌粟」同人。 詩集『奇妙な容器』にて第40回福島県文学賞受賞。『夕焼け売り』で第37回現代詩人賞受賞など。詩集多数。
出典:https://www.youyour.me/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。