公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • 学生限定
  • 地域限定

第36回 私たちの自然を守ろうコンクール

締切日
2020年9月30日(水)
主催者
公益財団法人埼玉県生態系保護協会 朝日新聞さいたま総局
■知事賞・各部門1点 ■埼玉県生態系保護協会会長賞・各部門3点 ■朝日新聞社賞・各部門3点 ■優秀賞・各部門5点 ■優良賞・各部門8点 ■功労賞・各部門15点 ■団体賞・1校(受賞作品数が最多の団体) ■応募者全員に参加賞
応募資格
埼玉県に在住、在学している小学生・中学生

埼玉県内に在住、在学している小中学生を対象として、身近な自然のなかで体験したことや自然への思いを絵画・ポスター・作文にしてご応募いただくコンクールです。朝日新聞さいたま総局と(公財)埼玉県生態系保護協会の共催で毎年開催しています。

募集内容
■小学生絵画 [用紙]A4以上~四ツ切またはB3サイズ以下の画用紙 ■小学生作文 [用紙]B4、400字詰め原稿用紙3枚以内  ※1-2どちらか1つのテーマを選択  テーマ1.『自然の中であそんだこと』  テーマ2.『こんな学校にしたい!~自然の生きものと一緒に遊べる学校~』   ■中学生ポスター[用紙]A4以上~四ツ切またはB3サイズ以下の画用紙  テーマ『私たちの自然を守ろう』  ※「私たちの自然を守ろう」の言葉を入れたポスター   ■中学生作文 [用紙]B4、400字詰め原稿用紙3枚以内  ※1-2どちらか1つのテーマを選択  テーマ1.『自然の中で感じたこと』  テーマ2.『自然を守るための活動』  (みなさんの住む地域で森や川、生きものなどを守るために行われている活動を調べ、感想や自分にできること、やってみたいことを表現してください。)     【部門】 小学生1-3年絵画、小学生4-6年絵画、中学生ポスター、小学生作文、中学生作文  
作品規定
【応募先】 応募作品に応募シートを貼り2020年9月30日(水)までに下記へ郵送、または直接お持ちください。 ※応募シートはホームページからダウンロードもできます。 (公財)埼玉県生態系保護協会 〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町1-103-1YKビル5F ・作品は返却しませんので、応募前に複写等をして下さい。 ・作品の著作権、使用権、所有権は主催者に帰属します。 ・自作、未発表の作品に限ります。  ・絵画、ポスターの画材はクレヨン、アクリル絵の具等自由ですが、貼り付等による半立体・立体の作品は展示・保管の都合上受け付けできません。  ※ご記入頂いた個人情報は当コンクール以外では使用しません。
応募方法/応募先
330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町1-103-1 YKビル5F (公財)埼玉県生態系保護協会 048-645-0570 mamoro@ecosys.or.jp http://www.eco-saitama.or.jp/activity/edu/conc_index.html
応募時の会員登録
不要
募集期間
2020年6月1日(月) ~ 2020年9月30日(水)
応募資格
埼玉県に在住、在学している小学生・中学生
■知事賞・各部門1点 ■埼玉県生態系保護協会会長賞・各部門3点 ■朝日新聞社賞・各部門3点 ■優秀賞・各部門5点 ■優良賞・各部門8点 ■功労賞・各部門15点 ■団体賞・1団体(受賞作品数が最多の団体) ■応募者全員に参加賞 (受賞点数は予定です)

出典:http://www.eco-saitama.or.jp/activity/edu/conc_index.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。