公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • 地域限定

第49回栗東市美術展

締切日
2025年10月18日(土)
主催者
栗東市、栗東市教育委員会
賞金10,000円
応募資格
滋賀県内在住、在勤、在学の方(中学生以下は除く)

第49回栗東市美術展は令和7年10月22日水曜日から10月26日日曜日まで、栗東芸術文化会館さきらにて開催します。 出品を希望される方は募集要項をご熟読いただき、下記の搬入日に会場まで作品をお持ちください。 出品申込書は随時、栗東市役所総合案内や各学区コミュニティセンター、さきら等に設置しています。 みなさまのご出品をお待ちしています!!

募集内容
第1部「平面」(日本画・洋画・版画等) 第2部「立体」(彫塑・彫刻等) 第3部「工芸」 第4部「書」 第5部「写真」
作品規定
第1部「平面」(日本画・洋画・版画等) ・キャンバスサイズ20号M(72.7×50.0cm)以上、50号S(116.7×116.7cm)以内。 ただし、版画は下限を設けない。 ・額装(仮縁可)を施すこと。 (ガラス不可、必要があればアクリルは可) 第2部「立体」(彫塑・彫刻等) ・展示の状態で、縦・横180cm以内・高さ180cm以内。 ・手動可能で、展示上、危険でないもの。 ・指定用紙に作品コンセプトを記入。(審査に使用のため展示されません) 第3部「工芸」 ・平面作品は、縦・横220cm以内。(外装を含む) ・立体作品は、その一辺が150cmを越えないこと。 第4部「書」 ・作品は枠張りまたは額装を施すこと。 (軸装不可、ガラス不可、必要があればアクリルは可) ・縦作品 縦200cm、横100cm以内、 横作品 縦100cm、横200cm以内。 ・作品は半切以上とする。 ・篆刻(テンコク)刻字出品可能。 ただし、大きさは自由で手動可能なもの。 ・指定用紙に釈文を記入。(審査に使用のため展示されません) 第5部「写真」 ・単写真、組写真ともA4(像面長辺27cm)以上で、いずれも吊り紐を施すこと。 ・単写真:額装またはパネル張りで70cm×90cm以内 ・組写真:額装またはパネル張りで100cm×190cm以内 (裏面に板を使用する等で一体化し、片手で持ち運べる強固なものにすること。) ・額装を施すこと。(ガラス不可、樹脂版は裏打ちのみ可) ※被写体に係る肖像権、著作権等については、出品者の責務で対応のこと。 ***注意*** ・各部門とも応募作品は未発表のもの(陳列、展示されていないもの)に限ります。 ・立体作品以外は、作品の裏に展示用フックを付け、ヒモを取り付けてください。 また、展示の状況により、フック位置の変更などを行う場合があります。 ・立体作品は、それ自体で展示できる状態にして搬入してください。 ・展示に支障をきたすと考えられる作品(未乾燥の作品等)は、お断りする場合があります。 ・作品のサイズが規格外の場合、出品をお断りします。 ・電源を使用しての展示はできません。 出品数 各部門につき1人2点以内
応募方法/応募先
第49回栗東市美術展出品申込書に必要事項を記入し、出品料を添えて、作品とともに搬入場所へ持ち込んでください。 今年度よりWEB申し込みが可能です。(10/15まで受付) 【作品搬入】 搬入受付場所:栗東芸術文化会館さきら 1階 展示室前 第1搬入日時:令和7年10月17日金曜日 13時00分から17時00分 第2搬入日時:令和7年10月18日土曜日 10時00分から15時00分 ***注意*** ・各日、搬入時間が異なりますので、ご注意ください。 ・お車の方はさきら横の栗東駅東口第1駐車場(有料)をご利用ください。 ・受付にて無償化対応(1時間分)させていただきますので、駐車券をお持ちください。
出品料
1点につき700円 (但し高校在学および令和7年4月1日現在で満16歳から18歳の人は出品料免除)
応募時の会員登録
不要
募集期間
2025年10月17日(金) ~ 2025年10月18日(土)
応募資格
滋賀県内在住、在勤、在学の方(中学生以下は除く)
褒 賞 市展賞(副賞:賞金10,000円) 、滋賀県芸術文化祭奨励賞、教育長賞、各後援団体賞、フレッシュ奨励賞(副賞:図書カード3,000円分)、佳作(若干)
結果発表
鑑査及び審査終了後、作品出品者に通知します。
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://www.city.ritto.lg.jp/soshiki/kyoiku/sports_bunka/bunka/bijutsuten/15275.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。