この公募は締切済みです
- 学生限定
- 参加賞あり
シマノ自転車博物館 第32回夏休みこども絵画コンクール



- 締切日
- 2023年9月5日(火)
- 主催者
- シマノ自転車博物館
- 賞
- 賞状と自転車
- 応募資格
- 来年度(令和6年度)新小学一年生と現在小学生 ※学校団体での応募については、大阪府下の学校に限ります。
シマノ自転車博物館では、「第32回夏休みこども絵画コンクール」の作品を募集しています。 毎年夏休み期間に実施している絵画コンクールです。
- 募集内容
- 下記いずれかをテーマにした絵 1.人と自転車の生活風景 日常生活の中にある、人と自転車が仲良く生活している様子を描いてください。 2.博物館内自転車の写生(予約制) シマノ自転車博物館1F写生会場に展示している自転車の写生 3.夢の自転車 乗ってみたい!作ってみたい!あったらいいな!そんな自転車を自由な発想で考えて下さい ※1人で同じテーマを複数枚応募することはできません。 ※館内での写生について 館内での写生は(予約制)です。 館内では水を使う画材(絵具・墨など)を使用できません。 絵画指導日:7/22(土)、26(水)、30(日)、8/5(土)、11(祝)、13(日)、19(土)、22(火) *写生会場を巡回している先生からアドバイスが受けられます。
- 作品規定
- ●募集期間 令和5年7月20日(木)~ 9月5日(火)午後4時30分迄 ※郵送は必着 ●画材 八つ切り画用紙[38cm×27cm] ※上記サイズ以外の作品は受付けを致しませんのでご注意下さい。 ※画材は問いません。 ●募集のきまり ・「応募用紙」に必要事項を記入し、作品の裏面右下に貼付してください。 ・学校団体で応募の場合は、学年ごとテーマごとに作品をまとめ、「作品応募一括表」、 「学年と名前の入った名簿(様式不問)」を同封のうえ応募してください。 ・応募作品の返却は一切行いません。 ・学校団体での応募に対する参加賞は、9月~10月に全て学校へ配送にてお届けします。 参加賞に関するお問い合わせは10月末までにお願いします。
- 応募方法/応募先
- 〒590-0073 大阪府堺市堺区南向陽町2丁2番1号 シマノ自転車博物館「絵画コンクール事務局
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2023年9月5日(火)
- 応募資格
- 来年度(令和6年度)新小学一年生と現在小学生 ※学校団体での応募については、大阪府下の学校に限ります。
- 賞
- ・特選:6作品 堺市長賞 堺市教育長賞 堺市小学校長会会長賞 朝日新聞社賞 関西サイクルスポーツセンター賞 シマノ自転車博物館賞 賞状と自転車 ・サクラクレパス賞:21作品 賞状と賞品 ・ミキハウス賞:100作品 賞状と賞品 ・努力賞:420作品 賞状と賞品 ・参加賞:全員 高学年:絵具/低学年:サインペン
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 補足
- ●発表 9月下旬に表彰対象者には学校を通じて通知をお届けいたします。 ●表彰式 10月7日(土)午後2時~3時 シマノ自転車博物館にて ●作品の展示 シマノ自転車博物館 令和5年10月8日(日)~ 11月23日(祝) ※展示は表彰作品のみです。
出典:https://www.bikemuse.jp/event/painting/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。