第15回気象文化大賞



- 締切日
- 2025年4月30日(水)
- 主催者
- 一般財団法人 WNI 気象文化創造センター
- 賞
- 国内研究助成100万円を上限
- 応募資格
- 団体については、原則として設立 2 年以上を経過しており活動実績のあること。 研究・活動基盤が日本国内にもあり、日本語で応募すること。
気象文化を広めるには、草の根で実践されている気象活動に関して、従来の発想にとらわれない知恵を、個人、企業、団体を問わず幅広く結集し、広げていく必要があります。 そこで気象の減災・自助・共助、経済的利用、環境問題などへの対応における実用的な気象研究・活動について、新たなる研究・活動を行おうと計画している、または、これまで革新的な成果をあげた、「個人」および「団体」のこれからの発展を願い「気象文化大賞」として表彰し、研究・活動について助成いたします。
- 募集内容
- 国内研究助成 日本国内で気象に関わる実用・実践研究活動を進める「個人」「団体」への助成事業です。 気象文化功労賞 長期にわたり気象の実用・実践的な研究・活動を、地道に、堅実に進めてきた「個人」および「団体」に、さらなる努力を願って「気象文化功労賞」として表彰し、次年度の研究・活動について助成します。 石橋賞 気象の実用・実践的な研究に関する「夢」「将来への希望」「斬新なビジネスアイデア」「こんな実践ができればワンダフル」などの意見、提言を「石橋賞」として公募し、「個人」を表彰します。
- 応募方法/応募先
- 申込書に必要事項を記入・押印の上、添付書類とともに当財団へ送付する。 ※提出した書類等は返却できません。 ・郵送の場合 〒261-0023 千葉県千葉市美浜区 1-3 幕張テクノガーデン B 棟 19 階 一般財団法人 WNI 気象文化創造センター「気象文化大賞」係 2025年4月30日(水)必着 ・メールの場合 info@wxbunka.com
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2025年4月30日(水)
- 応募資格
- 団体については、原則として設立 2 年以上を経過しており活動実績のあること。 研究・活動基盤が日本国内にもあり、日本語で応募すること。
- 賞
- ・国内研究助成…100万円を上限とします。 ・気象文化功労賞…助成金額は応募内容を元に選考委員会にて協議の上、決定します。 ・石橋賞…記念品(上限10万円)を贈呈します。※助成金はありません。
- 入選点数
- 10点未満
- 結果発表
- 2025年5月末~6月上旬 選考委員会で選考を行い、助成先並びに助成額を決定する。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.wxbunka.com/prize_grant/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。