- 学生限定
- 地域限定
第6回高校生自転車交通安全動画コンテスト



- 締切日
- 2025年10月31日(金)
- 主催者
- 群馬県
- 賞
- 商品券 10万円
- 応募資格
- 令和7年8月1日現在、群馬県内の高等学校(中等教育学校の4~6年生、高等専門学校の1~3年生を含む。 )に属する者、またはグループ(生徒会・委員会・部活動単位などのほか、任意のグループ可) ※ 1人の生徒が応募できるのは、1作品のみ ※ 1つのグループが応募できるのは、1作品のみ
群馬県の高校生の通学時1万人当たりの自転車事故発生件数は10年連続全国ワースト1位となっていることから、動画制作を通じ、高校生自身が自転車の交通安全について考える機会を作るとともに、優秀作品を表彰の上、群馬県公式YouTubeチャンネル「tsulunos」等で配信し、県民の交通安全意識の高揚を図ります。 なお、今回は令和7年5月30日に締結した、群馬県と(一社)トヨタ・モビリティ基金による「自転車交通事故削減に向けた啓発活動に関する連携協定」の一環として「tsukurun」で動画制作講座を開催します。
- 募集内容
- 応募テーマ 高校生の自転車事故防止に関すること ~高校生の自転車事故率全国ワースト1位からの脱却~ 募集動画 時間の長短は審査に影響しない ※ 但し、30秒程度を推奨し、最長で60秒まで
- 作品規定
- 動画作成上の注意事項 公道での撮影は、危険を伴うため禁止とします。 公道で撮影された作品は、審査対象外となります。 但し、「tsukurun動画制作ワークショップ」においては、その限りではありません。 しっかりと安全に配慮した方法で撮影しましょう。 時間の長短は審査に影響しません。 ※ 但し、30秒程度を推奨し、最長で60秒まで 表現方法(実写、アニメ、CG、スライド等)は問いません。 必ず、応募者によるオリジナル作品で未発表のものとしてください。 BGMを使用する場合は、オリジナル楽曲又は著作権フリーの楽曲としてください。 著作権上問題のある楽曲使用が判明した場合は、失格とします。 出演者には必ず承諾を得て下さい。 出演者でなくても、容姿が映り込んでいる場合はその方の承諾が必要です。 作品中の言語表現は日本語とします。 他言語を使用する場合は、日本語訳の字幕を付けてください。 動画編集ソフト、アプリ等による動画の加工及び編集は自由です。 動画の形式はmp4,mov,wmvのいずれかに限ります。 注意事項 受賞作品は広く公開されることになりますで、個人の氏名、居住地等が特定されることがないように十分確認の上、応募してください。 作品応募に係る一切の費用は応募者負担となります。 作品の使用権及び著作権は事務局に帰属し、入賞作品は、群馬県公式YouTubeチャンネル「tsulunos」等で配信します。その他、営利目的以外の用途で二次利用(複製、編集、上映、頒布等)を行います。 応募作品が以下の内容に該当する場合は、審査対象外とし、群馬県は一切その責任を負いません。 ・第三者の著作権、肖像権、その他第三者の権利を侵害するもの ・公序良俗に反するもの ・立入禁止、撮影禁止場所等で撮影したもの ・公道で撮影したもの(但し、「tsukurun動画制作ワークショップ」においては、その限りではない) ・応募者以外が作成したもの ・他の動画サイト等で公開されているもの ・営利を目的とした情報提供、広告宣伝若しくは勧誘行為に当たるもの ・個人、企業、団体等を中傷したり、プライバシーを侵害するもの ・他の個人、企業、団体等になりすましたもの ・本コンテストの適正な運営を妨げるもの ・その他共催者が不適切と判断するもの 群馬県公式YouTubeチャンネル「tsulunos」等で配信後に不正等が発覚した場合は、当該作品を削除し、表彰を取り消します。
- 応募方法/応募先
- ⑴ LOGOフォームからの応募【 https://logoform.jp/f/xNSgo 】 ※ 但し、10メガバイトまでのものに限る ⑵ 電子媒体による応募 作成した動画は、電子媒体(DVD、CD-R,SDカード、microSDカードのいずれか)に記録の上、事務局(群馬県県土整備部道路管理課交通安全対策室)に、応募用紙と共に郵送すること 記録に必要な電子媒体は作成者自身で用意すること ※ 提出された電子媒体は返却しません。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年8月1日(金) ~ 2025年10月31日(金)
- 応募資格
- 令和7年8月1日現在、群馬県内の高等学校(中等教育学校の4~6年生、高等専門学校の1~3年生を含む。 )に属する者、またはグループ(生徒会・委員会・部活動単位などのほか、任意のグループ可) ※ 1人の生徒が応募できるのは、1作品のみ ※ 1つのグループが応募できるのは、1作品のみ
- 賞
- 優れた作品には、表彰状及び副賞として商品券を進呈します。 表彰作品は、群馬県公式YouTubeチャンネル「tsulunos」等で配信します。 ・ グランプリ作品 1作品 表彰状及び商品券 10万円 ・ 準グランプリ作品 1作品 表彰状及び商品券 5万円 ・ 審査員特別賞 5作品程度 表彰状及び商品券 1万円
- 結果発表
- 審査結果は入賞者のみに通知し、県ホームページに掲載する。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.pref.gunma.jp/site/houdou/671199.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。