モノコン2025



- 締切日
- 2025年9月9日(火)
- 主催者
- monogatary.com
- 賞
- 大賞作品を原案としてオーディオドラマ化、その他
- 応募資格
- プロ・アマチュア問わず、monogatary.comに会員登録している全ての方がご応募可能です。
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
モノコン2025は、毎年開催されている定期的なコンテストで、テーマ「EN」は自由度が高く、創作の幅が広がりそうです。賞品の詳細は不明ですが、書籍化やオーディオドラマ化のチャンスがありそうです。創作の可能性を広げる場として魅力的かもしれません。
モノコン2025年のテーマは――「EN」。 縁、円、演、園、炎……。 それは人と人とのつながりであり、 やがて創作の輪となって、 世界を動かす熱源をも生み出すような響き。 そんな無限(∞)の可能性を秘めた「EN」こそ、 8回目となるモノコンにふさわしいテーマだと思っています。 あなたの物語は、共鳴を呼び、まだ見ぬ誰かの背中をそっと押す。 ときに、自分でも気づかなかった想いに触れ、 あなた自身の未来さえも動かしていく。 monogatary.comという場が、 そうした循環のはじまりになれることを、 私たちは誇りに思います。 モノコン2025では5つのお題をご用意いたしました。 あなたに、素敵な「EN」が、ありますように。
- 募集内容
- <対象お題> ■徳川家康賞 ・拝啓、家康様 お題「拝啓、家康様」の通り、家康公へのメッセージを募集します。 ■10MINUTES NOVEL PROJECT 2025 ・10分間の愛 hibiの箱の側面を擦って、火をつけ、香りを楽しむ。その10分間に着目し、4,000文字(=約10分)で読むことのできる小説を募集します。 ■聴くモノガタリー賞「あの日」 第6弾となる今回の主演を務めるのは、俳優の池田匡志さん。池田さんが考案されたお題「あの日」をもとに、ご本人に演じてほしい魅力的なオリジナルキャラクターを描いた物語を募集いたします。 ■Reader Store × monogatary.com コミカライズ賞 ・当て馬キャラが主人公の恋物語 読者の心を掴んで離さない「推したくなる」「応援したくなる」ようなキャラクターが登場するオリジナル原作小説を募集します。 ■リレー小説賞 ・メンバー募集 ・「これも何かの縁ですし」から始まる物語 モノコン期間中(約1ヶ月)にチームメンバーを募集し、お題『「これも何かの縁ですし」から始まる物語』を元にリレー小説を書いていってください。
- 作品規定
- ■徳川家康賞 ・文字数制限はありません。 ・作中におけるメッセージの取り入れ方に制限はなく、自由です。メッセージを「手紙形式」と捉えて投稿いただくことをはじめ、物語の一部分にのみ「手紙」が登場したり、「手紙」は登場せずに物語全体を通して家康公への伝えたいこと(=メッセージとして)を構成していく形でも構いません。ただ、近い将来にタイムスリップが実現した時、実際に家康公へあなたの作品を届けることを前提にして執筆してください。 ■10MINUTES NOVEL PROJECT 2025 ・文字数制限:4000文字以内 ・本企画は、大賞作品を原作として「香り」をつくり、お香として発売していきます。その際、原作小説の内容が素晴らしいことはもちろん、作中の設定やシーン、セリフが、①香りとなった時に多くの方に共感いただけるか ②hibiの雰囲気とマッチしているか ③お香として商品化しやすい題材か、という点も大切になってまいります。執筆の際、ぜひ参考にしてみてください。 ■聴くモノガタリー賞 ・文字数制限はありません。 ・設定:主人公の視点で展開していくストーリー。ジャンルや設定などは自由です。 ■Reader Store × monogatary.com コミカライズ賞 ・文字数制限:5000字以上 ・設定:当て馬キャラが主人公の恋物語 ・作品はオリジナルのものに限ります。 ・投稿の際、「あらすじ」と「主要登場人物紹介」をあわせて記載してください(400~2000字程度)。 ・規定の文字数はコミカライズ版の冒頭2話分を想定しています。規定の文字数以上(3話以降)のご執筆も大歓迎です。 ・投稿時に物語が完結していなくても構いませんが、コミカライズにあたっては加筆をしていただきます。 ・コミカライズにおいて、一部の設定や展開について原作から変更する可能性がございます。 ■リレー小説賞 ・文字数制限はありません。 ・リレーの走り方は自由。8人で1回ずつ書いても、2人で交互に5回ずつ書いてもOKです。 ・チームの募集方法やリレー小説の執筆ルールはspotwrite記事をご確認ください。 https://monogatary.com/spotwrite/397621
- 応募方法/応募先
- ・各賞ごとの「お題」に対して「物語」を投稿することで、応募とみなします。応募作品は未発表の作品に限り、同人雑誌、インターネット上に既に発表したもの、自費出版したもの、他の新人賞への応募作品は対象外とします。 ・応募締切以降に作品の編集をおこなった場合においても、締切時点での内容にて審査を実施いたします。 ・「物語」は、「お題」に沿って日本語で書かれたものであればジャンルの制限はありません。 ・応募作品には必ずタイトルをつけてください。 ・生成AIを用いて作品を執筆した場合は、作品紹介欄に具体的な使用方法を明記してください。 ・サイトの仕様上ひとつの物語の文字数上限は15万文字ですが、それを越えて二つの物語にまたがる場合、物語の説明文等にその旨を明記していただけますようよろしくお願いいたします。 ・お一人で複数作品のご応募も可能です。 ・他の著作物の著作権を侵害する二次創作およびそれに準ずるもの、運営スタッフがそのように判断したものは予告なく審査対象外となります。 ・各賞にご応募いただいた作品を総合的に判断した結果、やむを得ず該当作なしとさせていただく場合がございます。
- 応募時の会員登録
- 必要
- 募集期間
- 2025年8月8日(金)12:00 ~ 2025年9月9日(火)14:59
- 応募資格
- プロ・アマチュア問わず、monogatary.comに会員登録している全ての方がご応募可能です。
- 賞
- ■徳川家康賞 大賞作品を「巻物」にして、三河武士のやかた家康館へ収蔵し、タイムスリップが実現した際には、家康公に献上いたします。さらに、三河武士のやかた家康館の協力のもと、たくさんの方にご覧いただけるようになるかも...?2026年中までに改めてお知らせできるよう検討していますが、前後する場合もございますので、予めご了承ください。お楽しみに。 ※家康公への献上については、江戸時代の情勢などを鑑みて実現できない場合もございます。予めご了承ください。 ※なお、タイムスリップの実現が難しいと判断した場合は「巻物」を三河武士のやかた家康館から株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントへ移管し、再度実現するタイミングを待つ場合もございます。予めご了承ください。 ■10MINUTES NOVEL PROJECT 2025 大賞作品を原作として、hibiの新商品を開発し、全国の蔦屋書店 & TSUTAYA BOOKSTORE (一部店舗を除く)で発売します。 ■聴くモノガタリー賞 大賞作品を原案としてオーディオドラマ化し、音声付き電子書籍を配信。 ■Reader Store × monogatary.com コミカライズ賞 コミカライズし、「Reader Store」より電子書籍として先行配信。 ■リレー小説賞 モノコン締切までにリレー形式の物語を完走したチームの中から、特に面白いリレー小説を執筆した(いい走りっぷりの)8チームには「オリジナルグッズ」をプレゼント!
- 結果発表
- 2025年10月下旬(予定)
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://monocon2025.com/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。