やまがた協定ロゴマークのデザイン募集



- 締切日
- 2025年9月30日(火)
- 主催者
- 山形市、山県市及び山形村
- 賞
- 賞状及び記念品
- 応募資格
- どなたでも応募可能です。年齢、住所及びプロ・アマを問いませんが、応募時点で未 成年(18 歳未満)の場合は、保護者の同意を得た上で応募してください。保護者の同意 のない未成年の応募は採用等を取り消すことがあります。
山形市、山県市及び山形村(以下「3者」という。)は、それぞれの文化、資源等を有効に活用し、連携してやまがたブランドの価値を高め、もって3者の持続的な発展を図ることを目的として、令和7年7月24日に連携協定を締結しました。 今後さらに3者の魅力を広く発信するための3者による連携を象徴するロゴマーク(やまがた協定ロゴマーク)(以下「ロゴマーク」という。)のデザインを募集します。
- 募集内容
- やまがた協定ロゴマークのデザイン募集
- 作品規定
- (1)ロゴマークのデザインの条件 ロゴマークのデザインは、次の全てを満たすものとします。 (ア) 3者の連携を連想するデザインであること (イ) ロゴマークを見た人の印象に残る魅力的なデザインであること (ウ) 「やまがた」「ヤマガタ」「YAMAGATA(大文字・小文字の組み合わせ自由)」 のいずれかの文字を使用すること (エ) 正方形に収まるデザインであること (オ) 各自治体公式ウェブサイト、広報誌、チラシ及びポスター等への掲載など、様々 なシーンで活用しやすいデザインであること (カ) 3者のマスコットキャラクター(ナッチョルくん、山県さくら、はながたベニち ゃん、やまっち)及び市章・村章を使用しないこと (キ) フルカラー・単色・白黒又は拡大・縮小したときロゴマークのイメージが損なわ れないこと (ク) フルカラー印刷の場合4色原稿となるため蛍光色や金・銀・ラメを使用しないこ と
- 応募方法/応募先
- 応募フォームに応募必要事項を入力して応募作品を提出してください。応募必要事 項は、氏名、年齢等の申請者情報、ロゴマークのデザインの特徴、ロゴマークのデザインに込めた想い、募集要項記載内容に同意する旨の確認、未成年者の場合は保護者の同意確認です。 【応募フォーム】https://logoform.jp/f/hELCv 募集期間 令和7年9月1日(月)から同月30日(火)17 時(必着)
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年9月1日(月)00:00 ~ 2025年9月30日(火)17:00
- 応募資格
- どなたでも応募可能です。年齢、住所及びプロ・アマを問いませんが、応募時点で未 成年(18 歳未満)の場合は、保護者の同意を得た上で応募してください。保護者の同意 のない未成年の応募は採用等を取り消すことがあります。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/shiseijoho/seisaku/1006984/1016898.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。