第3回 山国映画祭 上映映像作品募集



- 締切日
- 2025年9月30日(火)
- 主催者
- 山国で映画を観る会
- 賞
- 上映と登壇に対する謝礼金5万円を贈呈
- 応募資格
- 資格不問
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
山国映画祭は、短編部門の全作品が上映されるため、作品を多くの人に見てもらうチャンスがありそうです。中長編部門では優秀作品に選ばれると、舞台挨拶や質疑応答の機会があるため、映画制作に情熱を持つ方には魅力的かもしれません。
2026年3/13~15、中津市山国町で開催予定の『第三回山国映画祭』上映映像作品の募集を開始しました。9月30日(火)〆切です。 短編部門、中長編部門、2部門、募集します。 応募短編は全作品を上映。中長編は従来通りのコンペ形式となります。 ご応募、お待ちしております!
- 募集内容
- 自主制作映画を対象とします。ドラマ、CG、アニメ、ドキュメンタリー等、全ジャンル受け付けます。 ・短編部門作品はコンペティションを行いません。短編部門にエントリーされた全作品を山国映画祭特設会場にて上映します。 ・エントリーされた中長編部門作品の中から「優秀作品」及び「佳作」を選抜し、第三回山国映画祭にて上映します。 ・「優秀作品」に選ばれた際には、2026年3月14日(土)もしくは15日(日)の作品上映後、舞台挨拶、質疑応答等をお願い致します。また14日(土)の交流会及び15日(日)の授賞式は、現地参加が必須要件ですが、どうしても現地に来られない事情がある場合は、作品応募の際に事情を明記されるようよろしくお願い致します。
- 作品規定
- ・作品の長さは短編部門20分未満。中長編部門20分以上180分以内。2023年以降の制作作品とします。 ・作品上映形式は動画データファイルが対応可能です。 ・音楽、映像、肖像、原作などの著作権を侵害しない作品をご応募ください。 ・上映歴、受賞歴は問いません。また、過去の山国映画祭にご応募いただいた作品も受け付けます。
- 応募方法/応募先
- エントリーフォームよりご応募ください。エントリーフォームにYouTube等の限定公開URLまたはギガファイル便(https://gigafile.nu/)等の映像ファイルのダウンロードリンクをご記入ください。 ・短編部門、中長編部門、併せて最大3作品まで受け付けます。 ・短編部門、中長編部門を問わず、一作品のエントリーにつき第三回山国映画祭フリーパスを一枚進呈いたします。第三回山国映画祭に来られた際に、エントリー名と照らし合わせて、会場受付にて所定の枚数のフリーパスをお渡しいたします。フリーパスの送付はいたしませんのでご了承ください。
- 出品料
- エントリー料は短編部門1作品1,000円、中長編部門1作品2,000円となります。 エントリー料のお支払いはライヴポケット公式サイトより作品エントリーチケットをご購入ください。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2025年9月30日(火)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- ◎ 副賞・山国映画祭スカラシップ(5万円~30万円) ・「優秀作品」の代表者1名に、上映と登壇に対する謝礼金5万円をお贈りいたします。2026年3月13日(金)、14日(土)の現地宿泊は当方で手配致します。現地までの交通費、滞在中の食費、3月13日14日以外に発生する宿泊費等その他経費はご自身にてご負担ください。 ・2026年3月15日(日)の授賞式において、「優秀作品」の中から、「最優秀作品賞」「最優秀俳優賞」「観客賞」を発表します。各賞には副賞が用意されます。 ・「優秀作品」監督の中から、山国映画祭スカラシップを一名に授与します。「優秀作品」に選出された監督かつ山国映画祭スカラシップ受領希望者には、本支援金にて制作を予定する作品に関するアンケートをご記入いただき、2026年2月中頃までに提出していただきます。 ・各賞や山国映画祭スカラシップは重複する事があります。 ・「佳作」は当映画祭会場にて上映させていただきます。副賞はご用意できませんが、当地での登壇は必須ではありません。 ◎ 山国映画祭スカラシップ 「優秀作品」監督のスカラシップ受領希望者の中から、1名に次作制作支援金30万円を授与します。以下の受領条件をご確認の上、本スカラシップを希望するか否かを作品応募フォームにてご選択ください。 ・「優秀作品」に選出された監督かつ山国映画祭スカラシップ受領希望者には、本支援金にて制作を予定する作品に関するアンケートをご記入いただき、2026年2月中頃までに提出していただきます。 ・本支援金で制作された作品は2027年『第四回 山国映画祭』にてプレミア上映していただきます。 ・「山国で映画を観る会」が当該作品の上映を行う際には都度、協議に応じていただきます。 ・エンドロール及び公開や頒布に際して作製するポスター、チラシ、プログラム、ウェブサイト等に、「山国映画祭」を表記していただきます。 ・大分県中津市山国町をロケ地として1シーン以上を撮影し、完成作品に入れ込んでいただきます。 ・最短10分以上の作品を制作していただきます。
- 結果発表
- ◎ 入選発表 ・ 短編部門は基本的に全応募作品を上映いたします。表現の自由を最大限尊重しますが、どうしても公での上映が難しいと判断される作品の場合は、上映いたしません。その際は応募料をご返金いたします。 ・ 中長編部門にて入選された場合、2025年11月末日までに電話もしくはメールにてお知らせいたします。落選の場合は通知いたしませんので、ご了承のほど宜しくお願い致します。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://yamakunieiga.com/yff2026entryform/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。