ミツバチサミット・フォトコンテスト



- 締切日
- 2025年9月30日(火)
- 主催者
- ミツバチサミット実行委員会
- 賞
- 2025年は只今準備中
- 応募資格
- 子どもから大人まで、プロ・アマ問いません。 *海外からの応募も可能ですが、賞状と副賞の海外発送は行っておりませんのでご了承ください。
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
ミツバチサミット・フォトコンテストは、社会性のあるテーマで毎年開催されているようです。応募資格が広く、出品料も無料なので、気軽に参加できるのが魅力的です。賞品も多様で、前回の例から見ると価値があるものが含まれているようです。
ミツバチサミットでは毎回フォトコンテストを開催しており、今回5回目を迎えます。 素晴らしい写真はもちろん、心温まる写真、おもしろい写真など広くお待ちしております。
- 募集内容
- ミツバチに限らず、花を訪れる虫、養蜂にかかわる人や風景、ハチミツを食べる笑顔の写真など 2025年テーマ 「Well-BEEing!よりよい社会をミツバチたちと一緒につくろう」
- 作品規定
- 未発表のオリジナル作品に限る 複数応募可(3作品まで) 合成写真・AI生成写真などは不可 色調・明暗・シャープネス調整・トリミングは可 過度なレタッチ等は不可 人物を含む場合は対象人物から許可を得ていること
- 応募方法/応募先
- ①新規エントリー (Eメールにてユーザー登録) 最初に応募者情報の登録を行ってください。 ②登録したメールにIDとパスワードが届きますので、 下記URLからログインして、写真投稿をお願いします。 https://app.bee-summit.jp/tukuba2025/photo_contest/index.cgi/ 投稿サイト 投稿した写真の削除や差し替えも同じURLから可能です。 ③投稿写真一覧 皆さんが投稿した写真の一覧を参照することができます。 「いいね」ボタンで投票を行っていただきます。 (注意1):届いたメールにはIDパスワード付きのURLもありますので、そのURLにアクセスすれば個別サイトが開きます。 ですのでURLの取り扱いは外部に漏れないように管理してください。 (注意2):郵送による応募は受け付けておりません。 応募に必要な内容 写真:撮影機材は問いません(スマホでも可)*推奨:1000万画素以上、解像度350dpi、画素数3,000px×2,000px 作品名:全角17文字以内(半角34文字以内) 作者名:ペンネーム可・全角10文字以内(半角20文字以内) 説明文:50文字以内(日本語のみ可) 氏名・住所・メールアドレス・電話番号:公開しません
- 応募時の会員登録
- 必要
- 募集期間
- 2025年9月1日(月) ~ 2025年9月30日(火)
- 応募資格
- 子どもから大人まで、プロ・アマ問いません。 *海外からの応募も可能ですが、賞状と副賞の海外発送は行っておりませんのでご了承ください。
- 賞
- 賞 (下記は2023年度です2025年は只今準備中) ミツバチサミット賞:投票数が最も多い作品 技術賞:撮影技術の高い写真、決定的瞬間をとらえた写真など 科学賞:科学的に意義のある写真、価値の高い写真など ほのぼの賞:心温まる写真、思わず笑顔になる写真など その他スポンサー賞:スポンサー選考による賞 副賞 (注意:下記は前回2023年度の副賞です 2025年度は確定次第再度ご案内致します) 京都大学総合博物館ミュゼップ様 賞品『花あわせ・キャラメル紅茶セット』2セット 株式会社 叶匠寿庵様 賞品『銘中雅撰/めいちゅうがせん』2セット 福井さとこ様 賞品『ミツバチの版画作品・リパの庭づくり絵本・ポストカードセット』 一般社団法人 農山漁村文化協会様 賞品『はじめての自然養蜂(岩波金太郎著)』2冊 九州みつばち工房様 賞品『日本ミツバチ・西洋ミツバチ蜂蜜味比べセット』5セット グレゴリ青山様 賞品『京都「トカイナカ」暮らし(養蜂漫画収録)』お手製ハチの巣イメージのトートバッグ 株式会社 誠文堂新光社様 賞品『養蜂大全』2冊 法然院森のセンター様 賞品『新・ポケット版学研の図鑑 自然観察』『ムササビピンバッジ(森のセンターオリジナル)』 京都はちみつ店 Au Bon Miel様 賞品『プラス蜂蜜で、美味しくなる珈琲セット』5セット
- 結果発表
- 審査結果については、ウェブサイトなどでお知らせします。 入賞者には、審査終了後、メールにてお知らせします。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://bee-summit.jp/2025photocontest/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。