この公募は締切済みです
- おすすめ
アイデアコンテスト第3弾「EkiLab ものづくり AWARD 2022-2023」



- 締切日
- 2022年9月18日(日)
- 主催者
- 株式会社ドッツアンドラインズ
- 賞
- 商品化、びゅう商品券15万円分、賞品
- 応募資格
- ■一般の部/クリエイターの部 国内外問わず日本語・Webでの各種連絡に支障がない方。年齢・性別・実務経験や資格の有無は問いません。 ■小中学生の部 日本国内在住の小中学生
JR 東日本新潟支社および株式会社ドッツアンドラインズでは、交流人口の拡大や観光流動の活性化に向け、 ものづくりの交流拠点「EkiLab エキラボ帯織」を起点に、地域と連携した取組みを行っています。 Eki Labものづくりアワードでは、 燕三条の技術とみなさんの自由な「あれつくりたい」「これほしい」といったアイデアを繋ぎ 商品を開発していくアイデアコンテストです。 みなさんの感性が必要不可欠です。 多数の素敵なアイデア、ご応募をお待ちしております。
- 募集内容
- 「はこぶ」で商品アイデアを募集 ものを、ひとを、考えを、価値を、そして希望を「はこぶ」 あなたの頭の中にある「はこぶ」のイメージを私たちに教えてください。 エキラボがあなたの想いをカタチにし、世の中に「はこぶ」お手伝いさせていただきます。
- 作品規定
- ■締切 2022年9月18日(日)24:00 *郵送は必着 ■使用素材 金属・アルミ・ステンレス・紙・アクリル・プラスチック・木材等など、現実的に商品化することができる素材。 ■作品形態 〇WEB 画像(jpeg、png)、PDFデータにして添付 〇郵送 用紙A3横(420×297mm)サイズで厚さ2ミリ以下 用紙は平らな状態のまま養生の上提出(折り曲げ、丸め禁止) ■提出物 ①申込者情報(応募フォームにて) ②“はこぶ”をテーマとした作品(イラストか模型) ※イラスト:具体的なデザイン・イメージを描いたもの 表現手法は自由(3DCGも可) ※模型:制作した試作模型の写真(現物は不可)
- 応募方法/応募先
- 〒959-1117 新潟県三条市帯織 2342番地2 第3回ものづくりAWARD 事務局 >応募フォームはこちら: https://eki-lab.com/award
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2022年9月18日(日)
- 応募資格
- ■一般の部/クリエイターの部 国内外問わず日本語・Webでの各種連絡に支障がない方。年齢・性別・実務経験や資格の有無は問いません。 ■小中学生の部 日本国内在住の小中学生
- 賞
- ■一般の部 グランプリ 1 作品 ・アイデアの商品化 ・燕三条名産品 ・EkiLab年間パスポート ・びゅう商品券 15万円分 ※商品化したものはWEBサイト(JRモール EkiLabショップ)内、およびJRの首都圏販売店で販売 優秀賞 2作品 ・サポート付き商品開発(試作まで) ・燕三条名産品 ・EkiLab年間パスポート ・びゅう商品券 5万円分 ■小中学生の部 グランプリ 1作品 ・商品試作 ・燕三条名産品 ・EkiLab年間パスポート 優秀賞 1作品 ・燕三条名産品 ・EkiLab年間パスポート ■特別賞 ※全部門より選定 JR賞 1作品 ・サポート付き商品開発(試作まで) ・燕三条名産品 ・EkiLab年間パスポート ・びゅう商品券 5万円分 各審査員賞 7作品 ・燕三条名産品 ・EkiLab年間パスポート
出典:https://eki-lab.com/award
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。