公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • おすすめ

第29回酒田市土門拳文化賞

締切日
2023年5月19日(金)
主催者
酒田市
賞牌、賞金50万円
応募資格
国内に居住する個人のアマチュア写真愛好家とします。

土門拳記念館では、「第29回酒田市土門拳文化賞」の開催にあたり作品を募集しています。 全国のアマチュア写真愛好家のすぐれた作品のご応募を期待します。

募集内容
テーマ自由で写真を募集 対象:今回の応募が初めての作品 ※すでに他のコンテストに入賞・入選した作品(類似作品も含む)は応募できません。  また、二重応募はご遠慮ください。
作品規定
● 応募締切 2023年5月19日(金)17:00必着 ● 応募要項 ・作品は、1テーマ10枚以上30枚以内で構成される組写真(プリント)を1点とします。応募点数の制限はありません。 ・フィルム、デジタルなどいずれで撮影されたものでも構いません。ただし、デジタルで加工・合成処理したものは不可といたします。 ・プリントサイズは、モノクロ・カラー写真共に六つ切~四つ切(ワイド可)、またはA4プリントとします。余白は自由としますが、プリント全体を16×20インチのフレームに収められるものとします。 ・作品1枚に1カットとします。 ・応募の際は、A票(住所、氏名、年齢、職業、連絡先、題名=作品タイトル)1枚と、400字以内の全体の解説(制作意図やテーマについてまとめたもの)1枚を、添付してください(用紙自由)。 ・応募作品のプリントには、1枚ごとに、B票(作品タイトル、一連番号、キャプション、撮影データ等)を裏面に添付してください。 ・応募作品は、公序良俗に反しないもの、被写体の肖像権のほか管理、所有権等について問題が生じないものとします。 ・個人の写真展及び写真集等で発表した作品は、その内容を添えてください。 ・作品は、「郵便書留」「宅急便」等でお送りください(台紙付き、ファイリング不可。個包装の作品は包装のまま選考します)。また選外作品は、宅配便(着払い)で返送します。 ・受賞作品(プリント)は、土門拳記念館で永久保存いたしますが、著作権は本人に帰属します。   >公募チラシ (1.1MB): http://www.domonken-kinenkan.jp/global-image/units/upfiles/1454-1-20220919152845_b63280c1decb6f.pdf
応募方法/応募先
〒998-0055山形県酒田市飯森山2−13 飯森山公園内 さかた文化財団 土門拳記念館 文化賞事務局
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2023年5月19日(金)
応募資格
国内に居住する個人のアマチュア写真愛好家とします。
・土門拳文化賞/1点・・・・・・・賞状、賞牌並びに副賞として50万円 ・奨励賞/   3点・・・・・・・賞状、賞牌
審査員
江成常夫(写真家)、大西みつぐ(写真家)、藤森武(写真家・さかた文化財団学芸担当理事)
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照
補足
● 発表及び写真展開催について ・発表は、2023年8月上旬の予定です。HP他公式発表後、応募者全員に作品返却と共に文書報告いたします。 ・写真展は、土門拳記念館において受賞作品展を開催します。 (写真展用として、再プリントをお願いする場合があります。)

出典:http://www.domonken-kinenkan.jp/bunka/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。