公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • 学生限定

図鑑NEO×HugKum 夏休み自由研究コンクール

締切日
2023年10月30日(月)
主催者
小学館
小学館の図鑑ネオぽけっと全巻セット
応募資格
・小学1年生~6年生 ・個人、団体(複数応募可) *小学館IDの登録が必要です(無料)

小学館が運営する育児メディア「HugKum」と「小学館の図鑑NEO」は、子どもたちが「知りたい」と思う気持ち、「好き」と感じる姿を応援しています。 今回の自由研究コンクールが子どもたちの知的好奇心の成果の受け皿となり、素晴らしい創作が広く知られる契機となることを願っています。 世界にひとつしかない、クリエイティブな作品をお待ちしております!

募集内容
テーマ自由で自由研究を募集 特に6月22日に発売された『小学館の図鑑NEO [新版]人間』を読んだことをもとにした応募作、また、「小学館の図鑑NEO」が監修している『ずかんミュージアム GINZA』『NEO 月でくらす展』などでの体験をもとにした応募作は、各部門賞の対象作品にもなります。 上記イベントの各会場で配布予定の「自由研究シート」をご使用いただいてもかまいません。(「自由研究シート」の配布枚数には限りがあります。公式サイトでもダウンロードできます)
作品規定
●応募期間 2023 年8 月1 日~ 10 月30 日 ※当日消印有効   ●応募方法 応募には保護者の方(大人)による小学館IDへの会員登録が必要になります。 実物の送付のほか、デジタル作品・作品の撮影データを登録フォームに添付しての送付も可能です。 *ただし、実物を送付でご応募いただく方も、小学館IDへの登録と応募フォームへの記載が必要となります。
応募方法/応募先
〒101-8001 東京都千代田区一ツ橋 2−3−1 株式会社小学館 第一児童学習局 HugKum編集部 自由研究コンクール
応募時の会員登録
必要
募集期間
2023年8月1日(火) ~ 2023年10月30日(月)
応募資格
・小学1年生~6年生 ・個人、団体(複数応募可) *小学館IDの登録が必要です(無料)
・最優秀賞 「小学館の図鑑ネオぽけっと」全巻セット 3名  HugKumにて取材をさせていただきます。 ・審査員特別賞 選べる「小学館の図鑑NEO」どれか1冊 10名 ・タカラトミー賞 ❶ 小学館の図鑑NEO パソコン 2名 ・タカラトミー賞 ❷ 小学館の図鑑NEO Pad DX 2名 ・小学館の図鑑NEO [新版]人間 賞 「まだある!ふしぎの図鑑」1名 ・ずかんミュージアムGINZA賞 「楽しく遊ぶ学ぶ  ふしぎの図鑑」1名 ・NEO 月でくらす展賞 月のクッション 1名
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照
補足
●入選発表 2023 年12 月上旬 HugKumにて受賞者を発表。受賞者には小学館よりご連絡をさせていただきます。

出典:https://hugkum.sho.jp/491463
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。