公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • 参加賞あり

第25回和紙アートコンクール

締切日
2025年9月10日(水)
主催者
あだち観光協会
賞金1万円
応募資格
資格不問
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
和紙アートコンクールは、和紙を主体とした作品を通じて地域文化を感じられる魅力的なコンテストです。応募資格が不問で、出品料も無料なので、気軽に参加できそうです。伝統と創造性を融合させた作品を作る良い機会かもしれません。

 二本松市の上川崎地区は、千年以上の歴史を誇る手漉き和紙の産地です。  和紙文化の振興・発展のために、全国から和紙を主体としたオリジナル作品を募集します。

募集内容
和紙が主体のオリジナルアート作品
作品規定
応募点数 ひとり1点とします。 作品規格 和紙が主体として使用されていること。 ※和紙の使用頻度が低いと審査対象外となります。 ※オリジナルの作品で未発表のものに限る。 ※水彩画・日本画・水墨画・油絵・版画など単に描いたもの、刷ったものを除く。 ※絵画作品の大きさはF30号(910ミリメートル×727ミリメートル)まで。 ※立体作品の大きさは幅50センチメートル×高さ100センチメートル×奥行50センチメートルまで。 応募上の注意 応募作品は他のコンクール等に出品していない作品かつ著作権、商標権、肖像権等の第三者の権利を侵害しないものに限ります。 入賞作品も含めて、応募いただいた作品は展示期間が終了した後で返却いたします(展示期間中に作品の返送はできません)。 額に入れた作品は、額縁の後ろに展示用の丈夫な紐を取り付けてください。 応募料は無料ですが、応募及び返却の際の送料は、応募者の自己負担となります。 展示スペースの関係上、入れ替え制での展示とさせていただく場合があります。 和紙の活用、発展という観点から必ず購入販売店または和紙生産地名を記入してください。
応募方法/応募先
応募用紙に必要事項を記入し、作品と合わせて送付又は持参してください。 応募先 〒969-1511 福島県二本松市下川崎字上平33-1 道の駅「安達」 智恵子の里 上り線 二本松市和紙伝承館 「和紙アートコンクール」係
応募時の会員登録
不要
募集期間
2025年9月3日(水) ~ 2025年9月10日(水)
応募資格
資格不問
最優秀賞・・・・1点(賞金1万円) 優秀賞・・・・・2点(賞金5千円) 審査員特別賞・・1点(賞金2千円) 佳作・・・・・・5点(賞金2千円) 参加賞・・・・・・・・(記念品) ※入賞作品の数は増減する場合があります。
結果発表
2025年10月上旬 令和7年10月上旬(予定)応募者全員に通知いたします。
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/sp/kankou/event/page013188.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。